先週の絶景
1月11日は冬の北陸には珍しい快晴となり、遠くの山々が綺麗に見えました。たまたま野鳥撮影で能登島に出掛けましたので、そこから撮った立山連峰の写真を紹介します。
富山湾を前景に、立山連峰の標高3000m級の山々を望むことができました。星景写真にもトライしたくなる絶景ですが、立山連峰の手前に富山市などの市街地があるのが気掛かりではあります。(むしろ作画に活かせるかも?)
200mmレンズで撮影

こちらも200mmレンズで撮影

56mmレンズで撮影

同日夕刻に河北潟干拓地内から800mmレンズで撮影した白山です。

河北潟干拓地からも立山連峰が望めます。酪農団地から800mmレンズで撮影しました。

【撮影データ】
カメラ:Nikon Z 9
レンズ:NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR、NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
富山湾を前景に、立山連峰の標高3000m級の山々を望むことができました。星景写真にもトライしたくなる絶景ですが、立山連峰の手前に富山市などの市街地があるのが気掛かりではあります。(むしろ作画に活かせるかも?)
200mmレンズで撮影

こちらも200mmレンズで撮影

56mmレンズで撮影

同日夕刻に河北潟干拓地内から800mmレンズで撮影した白山です。

河北潟干拓地からも立山連峰が望めます。酪農団地から800mmレンズで撮影しました。

【撮影データ】
カメラ:Nikon Z 9
レンズ:NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR、NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S