買取強化キャンペーンのお知らせ

10月1日(金)~10月31日(日)の期間限定で買取強化キャンペーンを実施します。以下の特典を設けましたので、ぜひご検討下さい。

1.買取価格を5%アップします。
2. 更に、買取価格5%分のクーポンを発行します。商品(新品・中古品)ご購入に使えます。
  買取価格5%アップを含めて10%分もお得です。使用期限は2022年1月30日(日)まで。
3.上記特典は、宅配買取では事前に当店にお問合せ頂いて買取可能と判断した商品に適用します。
  店頭買取や出張買取では、実際に買取させて頂いた商品に対して適用します。
4.委託販売(ヤフオク出品代行)は対象外となります。

● 買取の詳細はこちらをご参照下さい。
purchase2110.jpg

大型商品等で梱包が難しい場合や大量に処分される場合などは出張買取します。内容により遠方でも対応しますので、まずはお問合せ下さい。

【出張買取実績】
 東京都、栃木県、静岡県、岐阜県、長野県、新潟県、富山県、福井県、石川県内各地


彗星関連の書籍

コメットハンター関勉氏の名著「未知の星を求めて」の再刊計画がスタートしたとのニュースが流れましたが、当店大掃除の一環として本棚を整理したところ、その本が姿を現しました。同年代の書籍は他にもたくさんありますが、彗星関連の4冊を並べてみました。


天文ガイド別冊「彗星」を開くと、そこにはTS式100mm反射赤道儀1型の広告が。この機種は私も使っていた時期があり、とても懐かしいのでした。
210927_02.jpg

TS式100mm反射赤道儀1型ですが、赤道儀のみ中古品の在庫があります・・・と書いてから思い出しました。鏡筒や三脚もあるのですが、仕舞い込んだまま忘れていました(汗)。近いうちに発掘して組み立ててみます。
210927_03.jpg

中古品の紹介:JMI NGT-12.5 ニュートン反射赤道儀

「JMI NGT-12.5 D=32cm F4.5ニュートン反射赤道儀」の中古品です。ドブソニアン風ですが、本格的な2軸モーター付きホースシュー型赤道儀です。導入支援装置のスーパーナビゲーターも付属します。接眼部は2インチ対応のモトフォーカス(電動フォーカサー)仕様です。かつて国際光器から販売されていた商品で、日本語説明書も付属します。

動作確認を終えましたので、間もなく販売開始予定です。非常に大きく重いため、原則として店頭渡しでお願いしたい考えですが、条件が合えば当店の車での配達も考えます。

9月27日追記:販売を開始しました!

中古品の紹介:古スコ2機種

展示している中古天体望遠鏡の中から、昔懐かしい2機種を紹介します。どちらも1980年代に生産されたと思われますが、今でも十分に実用可能な状態です。

【カートン光学60EA】
D=60mm f=900mmのアクロマート屈折赤道儀一式です。使用感の殆どない美品で、光学系も十分に実用可能な状態です。
210923_01.jpg

【ビクセン・ポラリス-60L】
D=60mm f=910mmのアクロマート屈折赤道儀一式(赤道儀はNEWポラリス型)です。若干の使用感と経年劣化はありますが、比較的良好な状態で、十分に実用できます。ウェイト軸はネジ式です。
210923_02.jpg

NEWポラリス赤道儀のウェイトシャフトはGP赤道儀用が流用できます。
210923_03.jpg

中秋の名月

今日は立山連峰から昇る中秋の名月を撮ろうと思い、河北潟干拓地へ。残念ながら超低空の雲に阻まれてイメージ通りの写真は撮れませんでした。下の画像は雲から抜けて全体が見え始めた時に撮影しました。空の透明度が悪く、非常に赤っぽい月でした。

カメラ:Nikon D850
レンズ:AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
絞りF4開放、ISO200、固定撮影

moon_210921_d850_500mm_7528_7532_2_dn_02_1200.jpg

中秋の名月が昇ってくる前に撮影した夕焼雲(前景は蕎麦畑)です。
Nikon Z 5、NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
210921_z5_14mm_0171_900.jpg

こちらは対角魚眼レンズでの撮影です。
Nikon Z 5、TTArtisan 7.5mm f/2 C Fisheye
210921_z5_dx_7p5mm_0175_1200.jpg

Astronomik Nikon Z用フィルター各種

ドイツ・Astronomik社のフィルターファミリーに、NikonフルサイズミラーレスカメラZ5/Z6/Z7用の各種天体撮影用フィルターが新たに加わっています。その中からCLS CCDフィルターを紹介します。IR改造カメラ用ブロードバンド光害カットフィルターで、光害の影響が大きい520nm~640nmと700nm以上の赤外域をほぼ完全にカットする特性です。

Astronomikのミラーレスカメラ用フィルターは、Nikon Z用の他にSONY α、EOS-R、EOS-M用も揃っています。フィルターのラインナップも、最近流行のナローバンドをはじめ非常に豊富です。詳細は輸入元である笠井トレーディングのWEBページでご確認下さい。

当店は笠井トレーディングの代理店として、これらすべてのフィルターを取り扱っています。ぜひご用命下さい。宜しくお願い致します。

210915_01.jpg

210915_02.jpg

Nikon Z 6II (HKIR改造品)に装着しました。Nikon Zマウントの交換レンズが利用できるほか、天体望遠鏡による撮影にも対応できて非常に便利です。
210915_03.jpg

石川野鳥年鑑2017

石川野鳥年鑑の2017年版が完成しました。発刊が遅れ気味ではありますが、日本野鳥の会石川の皆さんが頑張って編集している貴重な資料集です。2017年版には石川県初記録となったカナダカモメ、ハシブトアジサシ、フーキェンアオヒタキなどの写真が掲載されていますが、その中からカナダカモメとハシブトアジサシの画像を紹介しておきます。

表紙に描かれている鳥は石川県初記録のフーキェンアオヒタキです。(フーキェンとは中国の福建省を意味します。本来は、そのあたりに生息する野鳥です。)


2017年1月23日に私が発見したカナダカモメです。
canadakamome_170123_0859_1200_2021091520130109b.jpg

石川県初記録となったハシブトアジサシ幼鳥です。県内のバーダーから情報を頂き、撮影に行きました。
hasibutoajisasi_170829_1320_1200_202109152012000b3.jpg

その他、2017年に見られた珍鳥としてオニアジサシの画像も貼っておきます。2017年11月14日に私が発見しました。
oniajisasi_171231_d850_2238_1200.jpg

今週の野鳥

今日も海岸を中心に野鳥撮影してきました。シギ・チドリ類の渡りも終盤を迎えつつありますが、まだまだ目が離せません。

【トウネン】
今の時期、一番多いトウネン幼鳥です。今日は800羽以上を確認しました。


【ミユビシギ】
ミユビシギも多く、300羽以上を確認しました。このまま石川県の海岸で越冬する個体もいます。
miyubisigi_210914_d850_6329_1200.jpg

【ミユビシギ】
ミユビシギの幼鳥(後方5羽は成鳥)です。
miyubisigi_210914_d850_6378_1200.jpg

【ハマシギ】
ハマシギもいました。幼羽から第一回冬羽へと換羽中です。
hamasigi_210914_d850_6219_1200.jpg

【コウノトリ】
最近よく見かけるコウノトリです。
kounotori_210914_d850_6705_1200.jpg

【アマサギ】
アマサギがイナゴを捕食していました。
amasagi_210914_d850_6622_1200.jpg

【ノビタキ】
旅鳥のノビタキが姿を見せました。これから増えてくると思います。例年、ピークは9月下旬~10月上旬です。
nobitaki_210914_d850_6788_1200.jpg

【スナガニの巣穴】
スナガニの巣穴と砂団子を対角魚眼レンズで撮影しました。
210914_z5_0166_1200.jpg

【スナガニ】
砂浜にたくさん生息しています。
kani_210914_d850_6423_1200.jpg

【ホウロクシギ】
長い嘴を巣穴に差し込んでスナガニを捕食します。
hourokusigi_160720_2618_1200.jpg

アストロ光学LN4E 10cmニュートン反射赤道儀の外箱

店内の大掃除を続行中です。今日はアストロ光学のLN4E(10cmニュートン反射赤道儀)の外箱を発掘しました。2014年6月に入荷した中古品の箱だけが残っていましたが、店内スペース圧迫の一因になっていることから廃棄することを決定し、その前に記念撮影しました。

この望遠鏡、かつて(50年以上前・・・汗)金沢市中心部の眼鏡屋さんのショーウインドウで展示されていたことを思い出しました。とても懐かしいです。



210913_04.jpg

210913_03.jpg

210913_01.jpg

中古品の整理中です

数日前から、店内に散らばっていた中古品(主にアクセサリー類)を整理中です。いつの間にか店内のスペースをかなり圧迫していましたので、大掃除を兼ねて徹底的にやっています。完了後は店内とWEBで販売しますのでご期待下さい。(ジャンク品は原則として店頭販売のみとなります。)

下の画像は、店内から発掘した中古品の一部です。



店頭でのお支払いに関連して、キャンペーンのお知らせです。9/13~11/28にPayPay残高でお支払いすると、最大20%が戻ってきます。ぜひご活用下さい。
machi-paypaymatsuri_banner_300x320.jpg
リンク
最新記事
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ