新規入荷の中古品
新規入荷の中古品
タカハシMewlon-300CRSによる火星
当店のお客様がタカハシMewlon-300CRSで撮影した火星の最新画像が届きました。10月6日の最接近時の視直径は22.6"ですが、既に約18"の大きさになっています。今のところ砂嵐の発生もなく、表面の模様がよくわかります。今後がますます楽しみですね。

撮影データ
Scope=TAK Mewlon300CRS barlow3 ADC AutoStakkert!3 Registax6
Camera=ZWO ASI462MC
Filter=RGB
Profile=Mars
Diameter=17.93"
Magnitude=-1.65
CM=126.0° (during mid of capture)
Date=200825
Mid=151922.888
Mid(UT)=151922.888
Duration=221.625s
Frames captured=15000
ROI=800x800
FPS (avg.)=67
Shutter=4.865ms
Gain=340 (56%)

撮影データ
Scope=TAK Mewlon300CRS barlow3 ADC AutoStakkert!3 Registax6
Camera=ZWO ASI462MC
Filter=RGB
Profile=Mars
Diameter=17.93"
Magnitude=-1.65
CM=126.0° (during mid of capture)
Date=200825
Mid=151922.888
Mid(UT)=151922.888
Duration=221.625s
Frames captured=15000
ROI=800x800
FPS (avg.)=67
Shutter=4.865ms
Gain=340 (56%)
【撮り比べ】 SHARPSTAR 61EDPH II と RedCat51
SHARPSTAR 61EDPH II(専用レデューサー使用、 f=274mm F4.5)、そして類似の焦点距離(価格も)を持つRedCat51(f=250mm F4.9)で同じ対象を撮影しました。撮影条件(撮影地、気象条件、カメラなど)が必ずしも一致していませんが、参考にして頂ければと思います。(すべて、当店のお客様が撮影した画像を私が処理したものです。)
どちらの機種もシャープな像が得られていますが、等倍で観察すると違いがわかってきます。このブログでは特にコメントしませんが、私なりの感想は明確に持っています。気になる方はぜひご来店下さい(汗)。
SHARPSTAR 61EDPH II、RedCat51、どちらも随時ご注文をお受けしています。ぜひお問合せ下さい。SHARPSTAR 61EDPH II 展示中! 価格は以下の通りです。
・SHARPSTAR 61EDPH II:税込80,850円 → 税込特価64,680円
・F4.5 レデューサー For 61EDPH:税込34,375円 → 税込特価27,500円
・RedCat51:税込92,853円
【M31】
SHARPSTAR 61EDPH II
Nikon D810A、ISO1600、露出4分x22

RedCat51
Nikon D800(IR改造)、ISO800、露出4分x26

【網状星雲】
SHARPSTAR 61EDPH II
Nikon D810A、ISO800、露出4分x18

RedCat51
Nikon D800(IR改造)、ISO800、露出4分x14

【M8,M20付近】
SHARPSTAR 61EDPH II
Nikon D810A、ISO1600、露出4分x16

RedCat51
Nikon D800(IR改造)、ISO800、露出4分x16

【バンビの横顔】
SHARPSTAR 61EDPH II
Nikon D810A、ISO1600、露出4分x16

RedCat51
Nikon D800(IR改造)、ISO800、露出4分x16

【IC1396】
SHARPSTAR 61EDPH II
Nikon D810A、ISO1600、露出4分x16

RedCat51
Nikon D800(IR改造)、ISO800、露出4分x16

どちらの機種もシャープな像が得られていますが、等倍で観察すると違いがわかってきます。このブログでは特にコメントしませんが、私なりの感想は明確に持っています。気になる方はぜひご来店下さい(汗)。
SHARPSTAR 61EDPH II、RedCat51、どちらも随時ご注文をお受けしています。ぜひお問合せ下さい。SHARPSTAR 61EDPH II 展示中! 価格は以下の通りです。
・SHARPSTAR 61EDPH II:税込80,850円 → 税込特価64,680円
・F4.5 レデューサー For 61EDPH:税込34,375円 → 税込特価27,500円
・RedCat51:税込92,853円
【M31】
SHARPSTAR 61EDPH II
Nikon D810A、ISO1600、露出4分x22

RedCat51
Nikon D800(IR改造)、ISO800、露出4分x26

【網状星雲】
SHARPSTAR 61EDPH II
Nikon D810A、ISO800、露出4分x18

RedCat51
Nikon D800(IR改造)、ISO800、露出4分x14

【M8,M20付近】
SHARPSTAR 61EDPH II
Nikon D810A、ISO1600、露出4分x16

RedCat51
Nikon D800(IR改造)、ISO800、露出4分x16

【バンビの横顔】
SHARPSTAR 61EDPH II
Nikon D810A、ISO1600、露出4分x16

RedCat51
Nikon D800(IR改造)、ISO800、露出4分x16

【IC1396】
SHARPSTAR 61EDPH II
Nikon D810A、ISO1600、露出4分x16

RedCat51
Nikon D800(IR改造)、ISO800、露出4分x16

SHARPSTAR 61EDPH II 作例画像
新発売の SHARPSTAR 61EDPH II による作例画像を掲載します。当店のお客様に撮影して頂き、私が画像処理したものです。すべて「F4.5 レデューサー For 61EDPH」を使用し、f=274mm F4.5で撮影しています。
【関連情報】
SHARPSTAR 61EDPH II 続報
SHARPSTAR 61EDPH II 新発売!
まずは北アメリカ星雲(NGC7000)から。
カメラ:Nikon D810A、ISO1600、露出4分x16
画像処理:ステライメージ8、Photoshop CS6
【関連情報】
SHARPSTAR 61EDPH II 続報
SHARPSTAR 61EDPH II 新発売!
まずは北アメリカ星雲(NGC7000)から。
カメラ:Nikon D810A、ISO1600、露出4分x16
画像処理:ステライメージ8、Photoshop CS6

今日の野鳥
フリップミラーの光路長を短縮
ビクセンのフリップミラーは大変便利な接眼アクセサリーですが、ビクセン製ではない鏡筒に装着すると惜しいところでピントが出ないという事例が発生しました。そこで全長の短いT2ネジ(M42P0.75)/31.7mmアダプターを探したところ、Northern Cross【NC0082】がみつかり、このパーツの装着により光路長が約23.7mm短縮されました。
Northern Cross【NC0082】の価格(1個)は税込3,410円です。また、Northern Crossブランドの商品(シュミットさんが販売しています)は、すべて当店でも取り扱い可能です。ぜひご用命ください。
ビクセン製フリップミラー(オリジナルの状態)

Northern Cross【NC0082】を装着したフリップミラー

Northern Cross【NC0082】の価格(1個)は税込3,410円です。また、Northern Crossブランドの商品(シュミットさんが販売しています)は、すべて当店でも取り扱い可能です。ぜひご用命ください。
ビクセン製フリップミラー(オリジナルの状態)

Northern Cross【NC0082】を装着したフリップミラー

タカハシ製品・買替応援キャンペーン!
8月15日まで展示していたEM-11 TEMMA3赤道儀、そしてメタル三脚SEについて早速ご注文頂き、納品前に記念撮影しました。

TEMMA3シリーズやε-160EDの新発売を記念し、タカハシ製品(基本的に鏡筒と赤道儀、機種は問わず)への買替応援キャンペーンを開催中です。ご不要機材の下取価格を10%アップしますので、この機会をお見逃しなく!


TEMMA3シリーズやε-160EDの新発売を記念し、タカハシ製品(基本的に鏡筒と赤道儀、機種は問わず)への買替応援キャンペーンを開催中です。ご不要機材の下取価格を10%アップしますので、この機会をお見逃しなく!
