Nikon D800E 中古品

本日の入荷から。天体撮影モデルD810Aお買い上げの下取り品で、全体的に使用感の少ない美品です。圧倒的な鮮鋭感を誇る有効3630画素のフルサイズ機、ぜひご検討下さい。近日中に販売開始予定です。

1月19日追記:完売となりました。ありがとうございます。

151129_01.jpg

アストロアーツの「星空年鑑2016」「とStellaShot1.2」

アストロアーツから「星空年鑑2016」が発売されます。発売日は11月30日、価格は税込2,700円です。3月9日の部分日食をはじめとする2016年の主な天文現象が網羅されていて、とても役立つ内容です。付録DVDにもさまざまなコンテンツが収録されています。今年も「フラッシュバック2015/天文機材」のページ(画像の右下)は私が書かせて頂きました。「星空年鑑2016」は当店にも在庫があります。ぜひご用命下さい。
151128_01.jpg

アストロアーツの天体撮影ソフトウェア「ステラショット」がニコン製デジタルカメラの制御に追加対応し、「ステラショット1.2」として12月21日に発売されます。天体撮影専用機D810Aをはじめとするニコン製デジタル一眼レフカメラでの自動撮影が可能となります。ニコンファンの皆様、どうぞご検討下さい。価格は税込39,744円です。対応機種は以下の通りです。

D800 / D800E / D810 / D810A
D600 / D610 / D750
D7100 / D7200
D5200 / D5300 / D5500

また、初版のステラショットをお持ちの方向けに「ステラショット1.2 ニコン追加パック」が発売され、価格は税込9,936円です・
flyer.jpg

ビクセン PULSAR-102M鏡筒(中古品)

ビクセンのD=102mm f=1300mmアクロマート屈折鏡筒(1980年代前半頃の製品)です。F13の鏡筒は全長130cmを超え、堂々としたスタイルです。鏡筒の直径は115mm、重さ(6x30mmファインダー込み)は約5.5kgあります。古いものですが全体的に綺麗で、レンズも十分に実用可能なレベルです。「PULEAR-102M」として経緯台、三脚付き一式で入荷しましたが、架台に不具合(鋳物の割れ)が生じたことから鏡筒単体での販売を予定しています。

1月19日追記:完売となりました。ありがとうございます。

151127_04.jpg

151127_05.jpg

151127_06.jpg

今週の野鳥

連休明けは天気が崩れ、海岸は強風かつ高波という悪条件でしたが、石川県内のフィールドを一回りしてきました。

【ミヤコドリ】
ミヤコドリは先週に続いて3羽(成鳥1羽、若鳥2羽)を確認しました。こちらは成鳥です。
miyakodori_151124_0206_1200.jpg

【ミヤコドリ】
若鳥です。成鳥と一緒に行動しています。
miyakodori_151124_0175_1200.jpg

【サカツラガンとコハクチョウ】
サカツラガンも滞在を続けていました。
sakaturagan_151124_0911_1200.jpg

【サカツラガン】
時々、飛んで場所を変えます。
sakaturagan_151124_0678_1200.jpg

【マガン】
マガンの群れも見かけました。
magan_151124_0433_1200.jpg

【シロカモメ】
シロカモメも元気でした。このまま越冬すると思います。
sirokamome_151124_1095_1200.jpg

【ミユビシギ】
毎年、石川県の海岸で越冬している群れです。ハマシギも混じっています。
miyubisigi_151125_1375_1200.jpg

【シロチドリ】
シロチドリのオスです。
sirotidori_151124_0039_1200.jpg

本日の入荷から(中古品)

今日は古い鏡筒、赤道儀などを買い取らせて頂きました。ありがとうございます。現在、1970~90年代の懐かしい機材が店内にたくさん並んでいます。順次販売して行きますが、古いものですので一部はジャンクになるかもしれません。
151123_01.jpg

本日の入荷から(中古品)

Nikon D800ボディとAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRです。3630画素のフルサイズ機と質量わずか755gの300mm F4レンズ、どうぞご検討下さい。

11月28日追記:完売となりました。ありがとうございます。

151122_01.jpg

ミードLX200の中身

整備中のミードLX200中古品(鏡筒は口径20cmのシュミカセ)です。18V電源の古いタイプです。
151121_01.jpg

タカハシ製赤道儀 EM-Temma2Mシリーズ終了・仕様変更のご案内

タカハシ EM-11・200・400・500のTemma2Mシリーズの出荷終了がアナウンスされました。一部手配が出来ない電装部品が生じたためとのことです。近日中に新規Temmaが発表されるようですが、現段階ではその時期は未定です。当面、タカハシTemma2Mシリーズの赤道儀は受注できない状況となりましたのでご了承ください。

takahashi_tsa102n_em11t2m_tripod_se_01_201511202239401a7.jpg

本日の入荷から(中古委託品)

ニコンのフィールドスコープED82(口径82mm)とEDIII(口径60mm)、アイピース3種、ベルボン製カーボン三脚、マンフロット製ビデオ雲台のセットです。使用感は少なく綺麗な状態です。委託品として近日中にヤフオク店に出品しますので宜しくお願い致します。どちらの機種も生産中止となり、中古でしか入手できません。眼視にもデジスコにも適した高性能スコープ(EDレンズ使用)、この機会に揃えてみてはいかがでしょうか。

1月19日追記:完売となりました。ありがとうございます。

151120_01.jpg

151120_02.jpg

今日の月

夕刻(日の入り前)、雲間に月が見えましたので速攻で撮影しました。こんな時はオートフォーカス+手ぶれ補正が威力を発揮します。(撮影データ:Nikon D810、AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR、TC-17EII(850mm f/6.7)、絞りF6.7、1/50秒、ISO64)

TC-17EII(1.7xテレコン)を使いましたが、以前に報告したTC-14EIIIのような目立つ周辺減光もなくフラットな写りです。
moon_151120_9496_3_1200_20151120194906c0a.jpg

トリミングした画像です。高画素のフルサイズ機はトリミングにも強いですね。
moon_151120_9496_4_1200_201511201949077b0.jpg
リンク
最新記事
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ