ヨシカワ光器 YK-250 中古品
ヨシカワ光器製YK-250(D=250mm F6 ニュートン反射鏡筒)の中古品です。鏡筒回転装置付きで、接眼部はタカハシ互換のM72ネジがベースとなったヘリコイド式です。タカハシMT-250用レデューサーが使用できます。斜鏡金具は、特に直焦点撮影に適した強度・剛性重視の筒先リング一体型です。鏡筒内には静電植毛処理が施されています。重さは30kgを越えますので観測室と頑丈な赤道儀をお持ちの方向けです。
かつて約10年間に渡って製造されたYKシリーズですが、今では中古しか手に入りません。貴重な一台、ぜひご検討下さい。なお、必要箇所のメンテナンスを施してから販売開始の予定です。準備が整いましたらお知らせしますので、しばらくお待ち下さい。



かつて約10年間に渡って製造されたYKシリーズですが、今では中古しか手に入りません。貴重な一台、ぜひご検討下さい。なお、必要箇所のメンテナンスを施してから販売開始の予定です。準備が整いましたらお知らせしますので、しばらくお待ち下さい。



電話不通のお知らせ → 復旧しました
復旧しました。原因はルーターの不調(フリーズ)でした。(1月30日9時30分)
当店の電話/FAXが不通(受信も発信も不可)となっており、原因調査中です。復旧まではメールか問い合わせフォームをご利用下さい。
画像がないのは寂しいのでコミミズクとベニヒワを貼っておきます。


当店の電話/FAXが不通(受信も発信も不可)となっており、原因調査中です。復旧まではメールか問い合わせフォームをご利用下さい。
画像がないのは寂しいのでコミミズクとベニヒワを貼っておきます。


本日の入荷から(中古品)
サングラス(非売品)
天体望遠鏡用のサングラス(太陽観察用の減光フィルター)とムーングラス(月が眩しい時に使う減光フィルター)です。かつて、サングラスは天体望遠鏡のセットを買うと必ずと言って良いほど付属していました。また、少し高級な望遠鏡にはムーングラスも付属していたものです。サングラスの使用は危険(焦点面に近い場所に装着するため、太陽熱で割れて失明に至る恐れあり)ですので現在は販売されていません。中古品を扱っているとサングラスの数が自然と増えて行くのですが、このような理由ですべて非売品です。ちなみに、私はかつてサングラスを使って太陽を見ている時に突然ヒビが入って目の前がピカーッと光り、危うく目を痛めるところでした。反射的に目を離して無事でしたが、冷汗モノだったことを思い出します。


笠井トレーディング GS-200RC 画像集
当店のお客様よりGS-200RCで撮影した画像の新作が届きました。画像処理ソフトウェアの変更で色彩が鮮やかになり、画質も向上しています。迫力ある画像をご覧下さい。
過去に紹介した画像(その1)
過去に紹介した画像(その2)
GS-200RC販売ページ
共通データ
Kasai GS-200RC
Kasai RC0.75x Reducer/Flattener fl.1218mm F6
EOS Kiss X6i SEO-SP3C
Astronomik EOS Clip CLS-CCD Filter
ISO-1600 NR-OFF ノートリミング
RStackerにてダーク減算、フラットフィールディング処理後、CANON DPPにてRAW現像、
その後ステライメージ7にてコンポジット、諧調処理
NGC2174-5:9/20 露出5mx12枚

NGC2359:10/25 露出5mx10枚

NGC7293:9/20 露出5mx12枚

NGC253:10/1 露出5mx12枚

過去に紹介した画像(その1)
過去に紹介した画像(その2)
GS-200RC販売ページ
共通データ
Kasai GS-200RC
Kasai RC0.75x Reducer/Flattener fl.1218mm F6
EOS Kiss X6i SEO-SP3C
Astronomik EOS Clip CLS-CCD Filter
ISO-1600 NR-OFF ノートリミング
RStackerにてダーク減算、フラットフィールディング処理後、CANON DPPにてRAW現像、
その後ステライメージ7にてコンポジット、諧調処理
NGC2174-5:9/20 露出5mx12枚

NGC2359:10/25 露出5mx10枚

NGC7293:9/20 露出5mx12枚

NGC253:10/1 露出5mx12枚
