ビクセン・エクステンダーPHキット【新品】特価で即納です!

2月27日に発売されたビクセンR200SS(D=200mm F4ニュートン反射鏡筒)用1.4xエクステンダー「エクステンダーPHキット」ですが、以下のような特長がありヒット商品となっています。

・これまでになかった、高性能かつフルサイズ対応の短焦点ニュートン反射用エクステンダー
・ビクセンR200SSにはネジでしっかりと固定できるほか、2インチスリーブ仕様の接眼部にも装着可能
・F4に限らず、F6のニュートン反射光学系に用いても高性能を発揮する(当店での試写結果より)
・精度・耐久性・剛性に優れた直焦ワイドアダプター60DX(EOS用/Nikon用)が直結できる

本商品はご好評によりメーカー在庫切れとなり、次回入荷はしばらく先になりそうです。当店には現在のところ4個の在庫があり、開店7周年記念特価で即納中です。ぜひこのチャンスにご購入頂ければと思います。長焦点での迫力ある星雲・星団撮影はもちろん、月面撮影などにも威力を発揮します。

● エクステンダーPHキット販売ページ(開店7周年記念セール)

6月2日追記:完売となりました。ありがとうございます。
次回入荷は7月以降の予定です。


【関連記事】
●エクステンダーPHご紹介
●エクステンダーPH試写結果(星野)
●エクステンダーPH試写結果(月)
●エクステンダーPH試写結果(月)


新規入荷の中古品

いろいろ入荷している中古品の一部を紹介します。販売準備中です。

ロスマンディG11赤道儀とベルレバッハ木製三脚のセットです。


ケンコーSE190MN(D=190mm f=1000mm マクストフニュートン)鏡筒です。
190525_03.jpg

190525_02.jpg

今週の野鳥

春の渡りもほぼ終わり、夏鳥の季節になりました。水田では巣材の泥を集めるコシアカツバメを見ました。


飛ぶと腰が赤いのがわかります。
kosiakatubame_190527_d850_3158_1200.jpg

コアジサシが飛び回っていました。
koajisasi_190527_d850_2631_1200.jpg

自衛隊の戦闘機も飛んでいました。
190527_d850_2840_1200.jpg

ドクターヘリまで登場しました。
190527_d850_2883_1200.jpg

今日は日暈と環水平アークが出ていました。
190527_z6_2173_900.jpg

その後、環水平アークは消え、日暈が明瞭になりました。
190527_z6_2179_900.jpg

SUNWAYFOTOのL型クイックリリースプレート

昨日紹介したSUNWAYFOTOのプレート類ですが、個人的に幾つか使っています。その中からNikon D810/810A専用L型クイックリリースプレート(アルカスイスタイプ)を紹介します。カメラボディに合わせた専用設計ですのでフィット感が素晴らしく、高い剛性を発揮します。昨年5月のオーストラリア遠征でも活躍してくれました。



190525_06.jpg

Nikon D810Aボディに装着した状態です。
190525_04.jpg

SUNWAYFOTO新製品のご紹介

本日発売されたSUNWAYFOTOの新製品9種(アルカスイス互換のプレート類など)を紹介しておきます。当店はSUNWAYFOTOの正規輸入品すべて(プロフェッショナルやハイエンドユーザー向けの高精度雲台、クイックリリースシステム、パノラマ撮影用アクセサリー)を扱っていますので、ぜひご利用下さい。

● SUNWAYFOTO製品一覧

【新製品の型名と価格一覧】
sunwayfoto_190524_price_560.jpg





ビクセンAP赤道儀に赤緯モーターモジュールを装着

ビクセンAP赤道儀用赤緯モーターモジュールのご注文があり、お客様のご要望により装着及び動作確認の上で納品させて頂きました。また、APクランプ2個を取り付け、レバー位置の調整を行いました。

AP赤道儀のモーターモジュールは外部配線が不要でスッキリした外観になると同時に、特に夜間の使用において安全性が向上します。また、AP赤道儀はコンパクトに収納できて海外にも手軽に持ち出せることから、私も遠征用として愛用しています。電源が単3電池4本で、かつ5Vモバイルバッテリーが使える点も大変気に入っています。これまでにアメリカやオーストラリアに持参しましたが、トラブルなく活躍してくれました。


キャップ類(新品)のご紹介

以前、キャップ類の在庫を紹介しましたが、アイピース用キャップの対物側(メス)のご要望を多く頂きましたのでビクセンから仕入れました。31.7mm用、50.8mm用があり、価格はどちらも税込300円です。通販も可能ですので、ご希望があればメール等でお問合わせ下さい。数個程度でしたら定型外郵便120円~140円で発送できます。


今月の野鳥

久々に野鳥の画像を貼っておきます。何かと忙しくてあまり撮影に出掛けていませんが、春の渡り鳥シーズンの中、それなりに楽しめました。

共通データ:Nikon D850、AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR

ハマシギとミユビシギ


ミユビシギ(手前)とハマシギ(奥)
miyubisigi_hamasigi_190514_d850_0656_1200.jpg

セイタカシギ
seitakasigi_190508_d850_0270_1200.jpg

ミサゴ
misago_190521_d850_2324_1200.jpg

オオヨシキリ
ooyosikiri__190521_d850_2596_1200.jpg

オオルリ
ooruri_190502_d850_7012_1200.jpg

キビタキ
kibitaki_190422_d850_4378_1200.jpg

シロハラホオジロ
siroharahoojiro_190502_d850_7979_1200.jpg

タカハシFC-76DSとFC-76DC

FC-76DS(鏡筒径95mm、対物フードは伸縮式、接眼部は2インチ対応)とFC-76DC(鏡筒径80mm、対物フードは固定式、接眼部の2インチ対応なし)を並べてみました。対物レンズは同じですが、かなり印象が違います。


今日の空

本日、野鳥撮影に出掛けた際に綺麗な雲が出ていましたので撮影してみました。昼も夜も、空を見上げるのは楽しい(何か発見することがある)ものです。

石川県羽咋郡志賀町の安部屋海岸にて。
Nikon Z 6、AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED (8mm)


石川県羽咋郡志賀町の大島海岸にて。
Nikon Z 6、NIKKOR Z 14-30mm f/4 S (14mm)
190521_z6_2123_1200.jpg

今日は白山(標高2702m)も綺麗に見えました。雪解けが進んでいます。
河北潟干拓地内で撮影しました。
Nikon D850、AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
hakusan_190521_d850_2607_1200.jpg

リンク
最新記事
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ