今年もお世話になりました

今日で年内の店舗営業を終了しました。今年も多くの皆様にご来店頂き、またネット通販をご利用頂きました。心から感謝申し上げます。新年の営業は1月4日からとなります。通販のご注文は休業中も可能ですが、発送は1月4日以降となりますのでご了承下さい。休業中もメール対応は出来る限り致しますので、お問い合わせや買取のお申し込みなどお待ちしています。

画像は12月24日に撮影した河北潟です。数多くのカモ類が越冬し、周辺は猛禽類などの野鳥の宝庫です。今季は珍鳥も多く、今日も遠方から来られた方々を含めて多くのバーダーで賑わっていたようです。(Nikon D810、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR)
141224_7652.jpg

本日の入荷から(中古品)

今日もいろいろ買い取らせて頂きありがとうございました。販売に向けて準備を進めますのでよろしくお願い致します。
141226_01.jpg

今週の野鳥

先日の寒波の影響か、珍しい野鳥が入ってきました。これからしばらく楽しめそうです。悪天候で非常に暗く、ISO800~1000で撮影しています。(Nikon D810、AF-S NIKKOR 500mm f/4D ED II)

【ケアシノスリ】
数少ない冬鳥です。3季ぶりに確認しました。
keasinosuri_141224_8788_1200.jpg

【ベニヒワ】
当たり年のようで、石川県内各地で確認されています。
benihiwa_141222_7203_1200.jpg

【ヤツガシラ】
春の渡り時期に見ることが多いですが、真冬の確認は8季ぶりです。
yatugasira_141222_7390_1200.jpg

本日の入荷から(中古品)

笠井トレーディングのGuideFinder-60(支持脚付き)、十字線入りアイピースCH-PL 23mm(高輝度暗視野照明装置付き)、31.7mm拡大撮影用アダプターです。近日中に販売を開始しますのでご期待下さい。
141223_01.jpg

年末年始の営業について

12/22(月)は定休日です。12/23(火・祝日)は営業日となり、翌12/24(水)が定休日です。12/25(木)から12/28(日)は営業日、12/29(月)~1/3(土)は年末年始休業となります。新年は1/4(日)より平常通り営業します。年末年始休業中及び定休日は発送作業もお休みさせて頂きますのでご了承下さい。

画像は雪の中のソデグロヅルです。
sodeguroduru_141215_5594_1200.jpg

国際光器のXMAS特価品(新品)

国際光器のXMAS特価品が当店でもお買い求め頂けます。画像に写っているのはBAG202(キャリングバッグ)とコリメーションアイピースです。鏡筒はタカハシFC-76ですが、BAG202にピッタリのサイズです。他にビクセンED81S、ケンコーSE120等にも適合します。BAG202の内寸は680x230x125mmです。また、画像には写っていませんが、ポルタ/ポルタII用キャリーバッグ「BAG PORTA」も在庫があり、即納できます。

【即納】
BAG202:通常価格5,980円→XMAS特価4,800円
BAG PORTA:通常価格6,800円→XMAS特価5,800円
コリメーションアイピース:通常価格3,980円→XMAS特価2,900円

その他のXMAS特価品も取り寄せ可能です。ご検討よろしくお願いします。

141220_01.jpg

本日の入荷から(中古品)

本日入荷した中古品です。まだ検品途中ですので、お問い合わせ等はしばらくお待ち下さい。

141219_01.jpg

ニコン用望遠ズームレンズ2種(中古品)

新規入荷のニコン用フルサイズ対応望遠ズームレンズを紹介します。

【AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR】 販売ページ
ナノクリスタルコート採用、F4通しの70-200mm高性能望遠ズームレンズです。フルサイズ対応で850gと軽く、ズームやピントリングを回転しても全長が変化しません。別売の三脚座リングRT-1も付属します。
afs_70_200mm_f4g_ed_vr_01.jpg

【Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD ニコン用 】 販売ページ
低価格ながら良く写ると評判の70-300mm望遠ズームレンズです。手ブレ補正の効きの良さにも驚かされます。こちらはメーカー保証付きのアウトレット品となります。
tamron_sp_70_300_01.jpg

本日の入荷から(中古品)

タカハシTSA-120とFC-76(マルチコート品)、そして関連アクセサリー類が入荷しました。販売開始まで少々お待ち下さい。
141217_01_201412172100047f3.jpg

今週の野鳥

雨や雪の日が続いていますが、野鳥は天体と違って悪天候でも観察&撮影できるのが有り難いです。今週も地元フィールドを一回りしてきました。

【オオハクチョウ】
石川県では珍しいオオハクチョウ(幼鳥)です。百数十羽のコハクチョウの群れの中に2羽いました。


【シロカモメ】
こちらも石川県では珍しいシロカモメです。この個体は2008年から石川県の海岸で越冬しています。
sirokamome_141215_5915_1200.jpg

【ソデグロヅル(4枚)】
非常に珍しいソデグロヅルが飛来しました。
sodeguroduru_141209_4401_1200.jpg

見返りポースで。首が太く嘴も大きく、堂々とした姿です。
sodeguroduru_141209_4368.jpg

羽づくろい中です。
sodeguroduru_141209_3681_1200.jpg

翼を拡げるとソデグロ=袖黒がわかります。
sodeguroduru_141215_5489_1200.jpg

リンク
最新記事
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ