今週の野鳥

昨日と今日は近場の公園へ出掛けて野鳥を撮影してきました。主に水場に陣取り、水浴びや水飲みに来る野鳥を撮りました。これから11月初旬頃まで、いろいろな鳥が通過しますので目が離せません。(撮影データ:Nikon D7100、AF-S Nikkor 500mm f/4D ED II)

オオルリ(今年生まれのオスの若鳥)


オオルリ(メス)
ooruri_140929_2932_1200.jpg

コヨシキリ
koyosikiri_140929_2214_1200.jpg

ヤブサメ
yabusame_140930_3909_1200.jpg

キビタキ
kibitaki_140930_3632_1200.jpg

オオムシクイ
oomusikui_140930_3072_1200.jpg

Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD 新品

本日納品させて頂いた超望遠ズームレンズと95mm保護フィルターです。野鳥撮影などに威力を発揮してくれそうな仕様で、その実力が気になります。ちなみにTamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD は個人的に所有し、旅行の時などに使っていますが、手ブレ補正の効きも良く、なかなかシャープに写ります。

Canon 防振双眼鏡 10x30IS 中古品

本日の入荷から。手ブレ補正機能を搭載した10x30双眼鏡です。新品は品薄となっていますので、この機会をお見逃しなく。(10月2日追記:完売となりました。ありがとうございます。)


最近の入荷から(中古品)

中古品がいろいろ入荷しています。Nikon 18x70IF・防水型・WF、AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G、Canon EOS 50D、笠井トレーディングUWA-7mmとUWA-28mmなどなど、販売準備中です。

笠井トレーディング BLANCA-70ED 中古品

新規に入荷した中古美品です。D=70mm f=420mm (F6) の高性能・コンパクトな屈折鏡筒です。対物フードは伸縮式で、縮長29cmとコンパクトです。また、接眼部は回転可能です。

10月3日追記:完売となりました。ありがとうございます。

140926_01.jpg

笠井トレーディング GINJI-250FN 新品

笠井トレーディングのD=250mm f=1000mm (F4) ニュートン反射、GINJI-250FNをご注文頂き、当店にてセレストロン・ユニバーサルプレートCGEを取り付けて納品させて頂きました。標準付属のビクセン互換アリガタプレートは鏡筒バンドの上部に取り付けました。鏡筒バンドの補強にもなり、取っ手代わりにもなって便利です。


ご参考:バンド上部に付けたビクセン互換アリガタプレートに対応するアクセサリーも市販されています。
adm_dovetail_bar_75_03.jpg

内径3インチの大型接眼部です。実物を見ると凄い迫力です。
140925_02.jpg

PENTAX-J80 中古品

1980年代に販売されていたD=80mm f=1000mmのアクロマート屈折です。経緯台(ケンコーKDSのOEMと思われます)はバランスにシビアなのが難点ですが、動きはスムーズです。(9月28日追記:売約済みとなりました。ありがとうございます。)

ZEISS Telementor 2 中古委託品

あのツァイス・テレメンター2が入荷しました。(2度目です。) D=63mm f=840mmのアクロマート屈折ですが、クリアでよく見えます。(高倍率では色収差がやや出ますが。)委託品につき近日中にヤフオク店に出品予定です。ご期待下さい。

9月29日追記:オークションは終了し、完売となりました。ありがとうございます。



telementor2_140921_02.jpg

ビクセン互換の平歯車

ビクセンGP/SP系赤道儀の軸(φ6mm)に適合する平歯車です。歯数はいろいろですが、ギヤの幅やモジュール(0.75)はビクセンのモータードライブに使用されているもの(歯数40)と互換があり、ちゃんと噛み合います。このようなパーツもご用意できますので、ぜひご相談下さい。
140919_01.jpg

今週の野鳥

今週は用事がいろいろと重なり、臨時休業を含めて3連休とさせて頂きました。明日から平常通りの営業に戻りますのでよろしくお願い致します。ありがたいことに中古品の入荷が相次いでおり、販売に向けて作業を加速させて行きます。

・・・そんな中でも、今はシギ・チドリ類の渡りがピークですので9/16(火)に少しだけ海岸を回ってきました。

オオメダイチドリ幼鳥:数少ない旅鳥ですが、今季はよく見かけます。
oomedaitidori_140916_9786_1200.jpg

キョウジョシギ幼鳥:先週も見た個体です。(上嘴に特徴があり、個体識別できます。)
kyojosigi_140916_9636_1200.jpg

ミサゴ:季節を問わず海岸で見かけます。魚を狙うハンターです。
misago_140916_9521_1200.jpg
リンク
最新記事
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ