タカハシFSQ-85EDPなど、新しい展示機の詳細について
昨日紹介させて頂いた新しい展示機(タカハシFSQ-85EDP、EM-11 TEMMA3)の詳細についてご案内します。以下のようなシステムを展示しています。なお、当店ではK-ASTECのオリジナル天文機材も扱っています。
鏡筒:タカハシFSQ-85EDP(324,500円)
赤道儀:タカハシEM-11 TEMMA3(324,500円)
3インチアリガタ対応鏡筒バンド:K-ASTEC TB95N(17,600円)
3インチアリガタ:K-ASTEC DP75-222(12,650円)
3インチアリガタ用ベーストップサイドプレート:K-ASTEC TP60-222(7,700円)
3インチアリミゾ:DS75-20(18,700円)
架台アダプター:コスモ工房【T1864A】EM10/11赤道儀⇔APP-TL130三脚架台アダプタ:13,000円
三脚:ビクセンAPP-TL130(最新型):特価20,350円
(価格はすべて消費税込みです。)
下の画像の状態で全体的にバランスが取れています。



鏡筒バンドとプレート類です。アリガタは3インチ幅(ロスマンディ互換)です。

3インチアリミゾです。

コスモ工房製のEM10/11赤道儀⇔APP-TL130三脚架台アダプタです。コスモ工房の製品は当店では扱っていませんので、ご注文はコスモ工房さんに直接お願いします。



鏡筒:タカハシFSQ-85EDP(324,500円)
赤道儀:タカハシEM-11 TEMMA3(324,500円)
3インチアリガタ対応鏡筒バンド:K-ASTEC TB95N(17,600円)
3インチアリガタ:K-ASTEC DP75-222(12,650円)
3インチアリガタ用ベーストップサイドプレート:K-ASTEC TP60-222(7,700円)
3インチアリミゾ:DS75-20(18,700円)
架台アダプター:コスモ工房【T1864A】EM10/11赤道儀⇔APP-TL130三脚架台アダプタ:13,000円
三脚:ビクセンAPP-TL130(最新型):特価20,350円
(価格はすべて消費税込みです。)
下の画像の状態で全体的にバランスが取れています。



鏡筒バンドとプレート類です。アリガタは3インチ幅(ロスマンディ互換)です。

3インチアリミゾです。

コスモ工房製のEM10/11赤道儀⇔APP-TL130三脚架台アダプタです。コスモ工房の製品は当店では扱っていませんので、ご注文はコスモ工房さんに直接お願いします。



タカハシ FSQ-85EDP鏡筒とEM-11 TEMMA3赤道儀の展示を開始!
今週の月、野鳥、風景など
好天が続き、すっかり春めいてきました。当店は4月11日に開店9周年を迎えます。記念セールやキャンペーンを企画中ですのでご期待下さい。
4月からは価格表示の総額表示が義務付けられます(正確には、税抜価格を表示しても良い特例措置期間が3月31日で終了するもので、もともと総額表示は義務付けられています)。当店では一貫して総額表示(消費税込みの表示)を行ってきましたので、4月以降も何ら変更はありません。
3月22日に撮影した桜色の月です。

当店前の公園では桜の花が見頃です。

【ミサゴ】
海岸で見かけたミサゴです。海中の魚に狙いを定めた場面ですが、狩りには失敗していました。

【ダイゼン】
海岸ではカモメ類やシギ・チドリの渡りが始まりつつあります。3月23日には今年初めてダイゼンを見かけました。

【白山】
河北潟干拓地から見た3月23日の白山(標高2702m)です。まだ雪に覆われています。

【撮影データ】
カメラ:Nikon D850、Nikon D500
レンズ:AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR、AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
4月からは価格表示の総額表示が義務付けられます(正確には、税抜価格を表示しても良い特例措置期間が3月31日で終了するもので、もともと総額表示は義務付けられています)。当店では一貫して総額表示(消費税込みの表示)を行ってきましたので、4月以降も何ら変更はありません。
3月22日に撮影した桜色の月です。

当店前の公園では桜の花が見頃です。

【ミサゴ】
海岸で見かけたミサゴです。海中の魚に狙いを定めた場面ですが、狩りには失敗していました。

【ダイゼン】
海岸ではカモメ類やシギ・チドリの渡りが始まりつつあります。3月23日には今年初めてダイゼンを見かけました。

【白山】
河北潟干拓地から見た3月23日の白山(標高2702m)です。まだ雪に覆われています。

【撮影データ】
カメラ:Nikon D850、Nikon D500
レンズ:AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR、AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
春の気配
今朝、出勤すると当店前の公園で桜が開花しているのに気付きました。一方、その横で山茶花(サザンカ)がまだ咲いていて、冬から春への季節の移り変わりを感じました。
3月15日には夏鳥のツバメを確認しました。これからGW頃にかけて旅鳥や夏鳥がどんどん飛来し、都市公園などでもいろいろな野鳥を見ることができます。ということで、バードウォッチングや撮影用機材のご用命はぜひ当店へ。石川県内を中心とした野鳥情報にも精通しています!


【撮影データ】
カメラ:Nikon D850
レンズ:AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
こちらは3月15日に撮影したマヒワです。冬鳥ですが、繁殖地への移動が始まっているようです。

【撮影データ】
カメラ:Nikon D500
レンズ:AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
3月15日には夏鳥のツバメを確認しました。これからGW頃にかけて旅鳥や夏鳥がどんどん飛来し、都市公園などでもいろいろな野鳥を見ることができます。ということで、バードウォッチングや撮影用機材のご用命はぜひ当店へ。石川県内を中心とした野鳥情報にも精通しています!


【撮影データ】
カメラ:Nikon D850
レンズ:AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
こちらは3月15日に撮影したマヒワです。冬鳥ですが、繁殖地への移動が始まっているようです。

【撮影データ】
カメラ:Nikon D500
レンズ:AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
店内4Kモニター用パソコンをリニューアルしました
約2年前、店内に49インチ大型4Kモニターを設置しましたが、接続しているパソコン(超小型デスクトップ、OSはWindows 10 Pro)が非力で、スライドショーなどが正常に動作しないことがありました。更に、最近はCドライブの容量不足でWindowsアップデートすら動作しなくなったことから、同サイズながら大幅にパワーアップしたニューマシンに買い換えました。結果、不安定さがなくなり快調に動作しています。現在、以下のスライドショーが完成していますが、更に増やして行こうと思います。
・2017年8月21日のアメリカ皆既日食
・2018年5月のオーストラリア遠征
・2019年2月のカナダ遠征(オーロラ)
モニターの手前にA3サイズのプリントを置いて撮影しました。モニターにはA1サイズより大きい画像(3840x2160ピクセル)が表示されます。

リニューアルしたパソコン本体(EPSON DIRECTのST40E)です。ウルトラコンパクトタイプですが、十分に高性能です。有線/無線LAN、USB3、HDMIなどのインターフェースも備えています。大きさの比較用にデジタル一眼レフカメラ(Nikon D810A)を置きました。
CPU:インテル® Core™ i3
メモリー:16GB PC4-2133 DDR4 SDRAM
ストレージ:256GB SSD
OS:Windows 10 Pro 64bit

・2017年8月21日のアメリカ皆既日食
・2018年5月のオーストラリア遠征
・2019年2月のカナダ遠征(オーロラ)
モニターの手前にA3サイズのプリントを置いて撮影しました。モニターにはA1サイズより大きい画像(3840x2160ピクセル)が表示されます。

リニューアルしたパソコン本体(EPSON DIRECTのST40E)です。ウルトラコンパクトタイプですが、十分に高性能です。有線/無線LAN、USB3、HDMIなどのインターフェースも備えています。大きさの比較用にデジタル一眼レフカメラ(Nikon D810A)を置きました。
CPU:インテル® Core™ i3
メモリー:16GB PC4-2133 DDR4 SDRAM
ストレージ:256GB SSD
OS:Windows 10 Pro 64bit

笠井トレーディング Super WideBino36 在庫あります!
最強の星座観賞用双眼鏡 Super WideBino36(口径54mm、2倍、実視野36°、重量384g)、笠井トレーディングで在庫切れのようですが、当店に僅かながら在庫があり即納できます。ぜひご検討下さい。
3月19日追記:完売となりました。ありがとうございます。
今後のご注文につきましては、個別に納期をお知らせします。
【関連記事】
● 笠井トレーディング Super WideBino36 新発売!
● Super WideBino36で母島の星空を堪能

次に、当店オリジナル商品として数量限定で販売中の「GSアリミゾ台座・シュミカセ鏡筒用セット」ですが、いよいよ残り1セットとなりました。ラストチャンスですのでお急ぎ下さい。
3月17日追記:完売となりました。ありがとうございます。
3月19日追記:完売となりました。ありがとうございます。
今後のご注文につきましては、個別に納期をお知らせします。
【関連記事】
● 笠井トレーディング Super WideBino36 新発売!
● Super WideBino36で母島の星空を堪能

次に、当店オリジナル商品として数量限定で販売中の「GSアリミゾ台座・シュミカセ鏡筒用セット」ですが、いよいよ残り1セットとなりました。ラストチャンスですのでお急ぎ下さい。
3月17日追記:完売となりました。ありがとうございます。
新規入荷の中古品
40年近く販売されていたニコンのMF標準レンズ
昨年、長きに渡って販売されていたニコンFマウントのMFレンズ、そして絞りリング付きAFレンズ(Dタイプ)がひっそりと旧製品扱いになりました。中でも1981年に発売された 「AI Nikkor 50mm f/1.4S」は、約39年に渡って生産された超ロングセラーです。
ニコンファンの私にとって懐かしく思い出深いレンズということもあり、流通在庫が底をつく前に購入しました。シリアルナンバーは6024732です。発売時のシリアルナンバーは先頭が510で始まり、585あたりまで生産されてから2006年頃に600に飛んで現在に至っているようです。
開放ではソフト、絞ればシャープな描写が楽しめるレンズです。絞り開放で花火などを撮ると独特の雰囲気が出ます。星景写真にも応用できるかもしれません。
今回購入したレンズ(6024732)です。

手元にあった古い個体と重さを比べてみると、10gの違いがありました。新しいほうが軽くなっています。

コーティングの色も違います。古いレンズのほうが全体的に色鮮やかですが、全く違う色になっている面もあるように見えます。

後方から見てもコーティングの色の違いがわかります。

ニコンファンの私にとって懐かしく思い出深いレンズということもあり、流通在庫が底をつく前に購入しました。シリアルナンバーは6024732です。発売時のシリアルナンバーは先頭が510で始まり、585あたりまで生産されてから2006年頃に600に飛んで現在に至っているようです。
開放ではソフト、絞ればシャープな描写が楽しめるレンズです。絞り開放で花火などを撮ると独特の雰囲気が出ます。星景写真にも応用できるかもしれません。
今回購入したレンズ(6024732)です。

手元にあった古い個体と重さを比べてみると、10gの違いがありました。新しいほうが軽くなっています。

コーティングの色も違います。古いレンズのほうが全体的に色鮮やかですが、全く違う色になっている面もあるように見えます。

後方から見てもコーティングの色の違いがわかります。
