今週の野鳥(池のヨシガモなど)

公園の池に、毎年ヨシガモが飛来して越冬します。今年も来ていました。

【ヨシガモ】
ゆっくり泳ぎ回るオスです。
yosigamo_181127_d850_6842_1200.jpg

【ヨシガモ】
顔に光が当たるとギラギラと輝きます。水面が紅葉を映しています。
yosigamo_181127_d850_6873_1200.jpg

【ヨシガモ】
警戒心はあまりなく、どんどん近付いてきました。
yosigamo_181127_d850_6541_1200.jpg

【ヨシガモ】
こちらはメスです。かなり地味です。
yosigamo_181127_d850_7247_1200.jpg

【ホシムクドリ】
干拓地にて。一昔前は珍鳥でしたが、近年は加速度的に数を増やしています。
hosimukudori_181127_d850_6226_1200.jpg

今週の野鳥(海岸にて)

今週は海岸や干拓地周辺を一回り。海岸にはミユビシギ+ハマシギの群れがいました。このまま越冬すると思われます。

【ミユビシギ】
波打際で餌を探しますが、波が来ると一斉に走って逃げます。


【ミユビシギ】
飛んだり走ったりしながら、どんどん移動します。
miyubisigi_181126_d850_4529_1200.jpg

【ミユビシギ】
一斉に飛び立ちました。
miyubisigi_181126_d850_4777_1200.jpg

【ミユビシギ】
海上を猛スピードで飛び回ります。
miyubisigi_181126_d850_4837_1200.jpg

【ズグロカモメ】
先々週も見かけましたが、ズグロカモメの幼鳥が滞在していました。
zugurokamome_181126_d850_5592_1200.jpg

新規入荷の中古品

ビクセンFL55SS鏡筒、レデューサーHDキット for FL55SS、デュアルスピードフォーカサー、そしてK-ASTECの鏡筒バンドTB-80/65ASの中古品が入荷しました。販売準備中ですので、しばらくお待ち下さい。

11月30日追記:デュアルスピードフォーカサーと鏡筒バンドTB-80/65ASは完売となりました。ありがとうございます。
12月6日追記:画像の商品、すべて売り切れました。


タカハシTOA-130SとFSQ-106ED(中古品)

先日紹介させて頂いたタカハシの鏡筒ですが、FSQ-106が店頭で完売となりました。ありがとうございます。
残った2本を並べてみました。販売準備中です。どうぞご期待ください。

12月2日追記:TOA-130S、FSQ-106ED共に完売となりました。ありがとうございます。


お知らせいろいろ(新カタログ、セール、新製品、価格改定)

ビクセンの新カタログが届きました。最新のSXP2赤道儀なども掲載されています。
181121_01.jpg


【セレストロン・スカイウォッチャーウインターセール】
2018/11/27(火)~2018/12/25(火)の期間限定で開催します。在庫数に限りのある商品も多いですから、ぜひお早めにご検討下さい。ご不要機材の下取りも大歓迎です。
winter_sale_sightron_1811_560.jpg


【タカハシ製品に関するお知らせです】
● 旧製品用マルチCAリング(FC/FSマルチフラットナー1.04x用)の発売 (システムチャート)
● 一部商品価格改定(2018年12月1日~)のお知らせ

新規入荷の中古品

タカハシの鏡筒と赤道儀がいろいろ入荷しています。すべて新同~美品クラスで程度の良いものばかりです。売準備中ですのでご期待下さい。

12月2日追記:この記事に掲載の商品はすべて売り切れました。ありがとうございます。

FSQ-106とFSQ-106EDです。どちらも綺麗な状態です。
181120_03.jpg

181120_02.jpg


TOA-130鏡筒です。マイナーチェンジ前のモデルですが、未使用の状態で入荷しました。新品同様です。
181120_05.jpg

181120_04.jpg

EM-200Temma2赤道儀です。こちらも新品同様の状態です。DC24Vで駆動すれば最高約700倍速となります。(DC12Vでも動作し、最高約350倍速です。)
181120_01.jpg

新規入荷の中古品

今日もいろいろ買い取らせて頂きありがとうございました。販売開始まで少々お待ち下さい。

12月5日追記:この記事に掲載の商品はすべて売り切れました。ありがとうございます。

笠井トレーディング扱いのINTES-MICRO ALTER-5(D=127mm F10 高精度ルマック型マクストフカセグレン)です。新品ではもう手に入りませんので、ぜひご検討下さい。


181118_05.jpg

ビクセン 星空雲台ポラリエ、K-ASTEC XY50-0(DS38付き)、BORG アングルプレート35VP(ブラック)【3235】のセットです。操作性と強度に優れたポタ赤システムです。
181118_02.jpg

国際光器の8倍50mm正立ファインダー EF-508 です。
181118_03.jpg

新規入荷品(新品&中古品)のご紹介

新品、中古品どちらもいろいろ入荷しています。その一部を紹介します。

タカハシから新発売のFC/FSマルチフラットナー1.04xです。併用が必要なマルチCAリングは60C(FS-60CB、FS-60C用)と76(FC-76D、FC-76、FS-78用)の在庫があり、100 (FC-100D、FC-100)も取り寄せ可能です。
181116_03.jpg

長らく欠品していたSky-Watcher AZ-GTiマウントです。人気商品ですので、再び輸入元で在庫切れになる可能性があります。ご購入はお早目に!
181116_04.jpg

こちらはビクセンAP-SMマウントの中古品(使用感の殆どない新同品)です。販売を開始しましたので宜しくお願いします。
● 中古品販売コーナー
181116_02.jpg

新しい展示機の紹介です

ビクセンAP-ED80Sf・SMの展示を開始しました。AP赤道儀(1軸モーター仕様)にD=80mm f=600mmのSDアポクロマート鏡筒を搭載したセット商品(APP-TL130三脚付属)です。

AP赤道儀は、特に海外遠征用としてイチオシです。専用ケースに全体がコンパクトに収納でき、スーツケースに入れて気軽に運べます。電源も汎用性の高い単3電池が使えるほか、コンパクトで軽量な5Vモバイルバッテリーも使えます。コスモ工房などから出ているアダプター経由で軽量・頑丈なカーボン三脚にも搭載できます。私自身がアメリカ合衆国やオーストラリアに持参しましたが、皆既日食や星野・星景撮影用として大活躍してくれました。

その他、ビクセン製品は以下の機種も展示中です。
 ・SXP2赤道儀+ASG-CB90三脚(鏡筒は選定中)
 ・ポルタII A80Mf
 ・モバイルポルタA70Lf
 ・スペースアイ700(当店最安の天体望遠鏡セットです)
 ・星空雲台ポラリエ
 ・アスコット ZR 8x42WP(W) (双眼鏡)
 ・レガーロ Z 7x50(双眼鏡)
 ・アクセサリー類も各種在庫あります。



鏡筒一式が格納できるアルミトランクケースが付属します。赤道儀や三脚用ケースもオプションとして用意されています。
181115_01.jpg

181115_02.jpg

おまけ:今日の月です。
moon_181115_d850_3986_2.jpg

今週の野鳥

今週は池に飛来しているカモを見に行ってきました。ヒドリガモ、オカヨシガモ、コガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ、ホシハジロなどがいて賑やかでした。海岸に出ると、石川県ではちょっと珍しいズグロカモメを見つけました。

【コガモ】
換羽中のオスです。あと1カ月もすると綺麗な繁殖羽になります。
kogamo_181113_d850_2749_1200.jpg

【離陸した旅客機】
カモを見ていた池は滑走路から1kmも離れていないのでした。
181113_d850_2727_1200.jpg

【ズグロカモメの飛翔】
海岸に出るとズグロカモメが飛びながら餌を探していました。ズグロカモメは石川県では数少ない旅鳥または冬鳥ですが、11月に見ることが多いです。ちなみに九州まで行くと、まとまった数が越冬しています。
zugurokamome_181113_d850_3216_1200.jpg

【ズグロカモメ】
砂浜に降りました。
zugurokamome_181113_d850_3485_1200.jpg

【カニを捕えたズグロカモメ】
海中に飛び込み、カニを咥えて戻ってきました。
zugurokamome_181113_d850_3724_1200.jpg

共通データ
カメラ:Nikon D850
レンズ:AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
テレコン:TC-14EII
リンク
最新記事
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ