開店7周年記念キャンペーン&セール続行中!
環水平アークと幻日環
午前11時頃、店の玄関から外を見ると鮮やかな環水平アークが見えてビックリ。大急ぎでカメラを持ち出して撮影しました。
【撮影機材】
カメラ:Nikon Z 6
レンズ:NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
当店前にある公園の裏(川が流れています)から撮影しました。

公園内の木々と一緒に。

ふと気付くと、太陽付近に見慣れない環があるのに気付きました。よく見かける日暈(内暈=22°ハロ)とは違います。
【日暈の画像はこちらから。(太陽が環の中心にあります。)】
2019年4月24日
2018年6月19日
2013年12月9日

幻日環です。初めて見ました。かなり珍しい現象のようです。

【撮影機材】
カメラ:Nikon Z 6
レンズ:NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
当店前にある公園の裏(川が流れています)から撮影しました。

公園内の木々と一緒に。

ふと気付くと、太陽付近に見慣れない環があるのに気付きました。よく見かける日暈(内暈=22°ハロ)とは違います。
【日暈の画像はこちらから。(太陽が環の中心にあります。)】
2019年4月24日
2018年6月19日
2013年12月9日

幻日環です。初めて見ました。かなり珍しい現象のようです。

笠井トレーディングの新製品「CS-BINO 2×40」の展示を開始!
スターリーナイトが入荷しましたが・・・
新規入荷の中古品
NIKKOR Z レンズ
いつのまにか個人所有のNIKKOR Zレンズが以下の3本になりました。ミラーレス化(短フランジバック)と大口径マウントを活かした画質向上に期待しています。普段使いはもちろん、星野や星景にも活用するつもりです。カメラボディのIR改造も検討中ですが、ボディの価格がネックでまだ踏み切れません(汗)。
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
レンズ3本とNikon Z 6 です。

フードを装着。何故か50mm用より35mm用フードのほうが長いのです。

今日は雨の中、50mm f/1.8レンズの試写を行いました。すべてF1.8開放で撮影しています。
(Nikon Z 6、ISO100)

桜の花が散り、ツツジの花が咲き始めました。

桜の若葉です。

上の画像の等倍切り出しです。Nikon Z 6の滑らかな画質はなかなかのものです。

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
レンズ3本とNikon Z 6 です。

フードを装着。何故か50mm用より35mm用フードのほうが長いのです。

今日は雨の中、50mm f/1.8レンズの試写を行いました。すべてF1.8開放で撮影しています。
(Nikon Z 6、ISO100)

桜の花が散り、ツツジの花が咲き始めました。

桜の若葉です。

上の画像の等倍切り出しです。Nikon Z 6の滑らかな画質はなかなかのものです。

NIKKOR Z 14-30mm f/4 S レンズによる海岸の風景
新規入荷の中古品
開店7周年記念セール・好評開催中!
4/5~5/12の期間限定で開催中の7周年記念セール、ビクセン製品を中心に商品を大幅に追加しました。赤道儀からアクセサリー類まで、新製品も含めて特価販売中です。この機会をお見逃しなく!
● 開店7周年記念セール会場はこちらです!


● 同時開催 買取・下取強化キャンペーン!

● 開店7周年記念セール会場はこちらです!


● 同時開催 買取・下取強化キャンペーン!
