今週の野鳥
一昨日は河北潟周辺や金沢市内の川で野鳥撮影してきました。
【撮影データ】
・カメラ
Nikon D500
・レンズ
AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR
AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR
AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED
・テレコン
TC-14E III
【ホオジロガモ】
ホオジロガモのオスです。その名の通り、頬が白いのが特徴です。

【ホオジロガモ】
こちらはメスです。

【カワアイサ】
カワアイサのオスです。毎年、この場所で越冬しています。

【カワアイサ】
こちらはメスです。

【カワガラス】
留鳥のカワガラスです。潜水して水生昆虫などを捕食します。

【ウミウ】
何故か川にウミウがいました。

【河北潟】
河北潟干拓地内の農地です。スカッと晴れました。

【白山】
手前は河北潟の残存水面です。

【立山連峰】
河北潟干拓地内の酪農団地から望む立山連峰です。

【シロカモメ】
海岸に出るとシロカモメがいました。この個体は14季連続で確認しています。

【撮影データ】
・カメラ
Nikon D500
・レンズ
AF-S NIKKOR 500mmf/5.6E PF ED VR
AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR
AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED
・テレコン
TC-14E III
【ホオジロガモ】
ホオジロガモのオスです。その名の通り、頬が白いのが特徴です。

【ホオジロガモ】
こちらはメスです。

【カワアイサ】
カワアイサのオスです。毎年、この場所で越冬しています。

【カワアイサ】
こちらはメスです。

【カワガラス】
留鳥のカワガラスです。潜水して水生昆虫などを捕食します。

【ウミウ】
何故か川にウミウがいました。

【河北潟】
河北潟干拓地内の農地です。スカッと晴れました。

【白山】
手前は河北潟の残存水面です。

【立山連峰】
河北潟干拓地内の酪農団地から望む立山連峰です。

【シロカモメ】
海岸に出るとシロカモメがいました。この個体は14季連続で確認しています。
