今週の野鳥

 昨日はシギ・チドリ類に期待して石川県内の海岸を一回りしてきました。数は少なく寂しい状況でしたが、種類については一通り見ることができました。

【撮影データ】
カメラ:Nikon Z 9
レンズ:NIKKOR Z 800mm f/6.3 PF ED VR

【キョウジョシギ】
幼鳥が1羽いました。嘴で砂を掘って餌を探していました。


【アカアシシギ】
キョウジョシギと同じ場所にいたアカアシシギ幼鳥です。
akaasisigi_230904_z9_9020_1200.jpg

【コオバシギ】
こちらも幼鳥です。単独行動でした。
koobasigi_230904_z9_0673_1200.jpg

【チュウシャクシギ】
チュウシャクシギは春に大群が通過しますが、秋には殆ど見かけません。
chusyakusigi_230904_z9_0443_1200.jpg

【ミユビシギ】
しばらく前から成鳥の大群が入っていますが、幼鳥も姿を見せました。
miyubisigi_230904_z9_8632_1200.jpg

【ソリハシシギ】
海岸のあちこちで見かけました。警戒心が強く、なかなか撮らせてくれません。
sorihasisigi_230904_z9_9481_1200.jpg

【メダイチドリ】
こちらは成鳥(夏羽後期)です。幼鳥も見かけました。
medaitidori_230904_z9_0267_1200.jpg
リンク
最新記事
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ