画像処理用パソコンのビデオカードをアップグレード

 天体や野鳥写真の画像処理に使っているパソコン(OSはWindows 11 Professional、64bit)のビデオカードはGeForce GT 1030搭載のローエンド機種を使ってきて特に性能不足を感じていなかったのですが、最近になってPhotoshopでサポートされたAIデノイズ処理が極端に遅い(4500万画素のデノイズ処理に27分ほどかかる)ことから、さすがに耐えられなくなってGeforce RTX 4060Ti搭載モデルにアップグレードしました。

 10倍ほど速くなるかと思っていたのですが、なんとこれまでの90倍速、僅か18秒で処理が完了するようになりました。また、他のソフトウェア(TOPAZ LABSのDeNoise AI)によるデノイズ処理(それほど遅いとは感じていなかったのですが)も劇的に高速化されました。

 ということで、高速CPU+大容量メモリでも画像処理が遅いと感じたら、次はビデオカードに投資するのが有効です。ちなみにGeforce RTX 4060Ti搭載ビデオカードの価格はだいたい6万円台です。なお、私のパソコンはCPUがIntel Core i9-12900K 3.20GHz、メモリが128GB(32GB PC4-3200 DIMM x4)です。

 下の画像はGeforce RTX 4060Ti搭載ビデオカードの外箱、そして取り外したGeForce GT 1030搭載ビデオカードです。
リンク
最新記事
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ