今週の野鳥

5月も中旬を迎え、暑さを感じるようになりました。石川県最高峰の白山(標高2702m)も雪解けが進んでいます。野鳥は繁殖期に入り、留鳥(スズメ、エナガなど)の雛も見かけるようになりました。夏鳥も繁殖に入り、我が家では今年もツバメが営巣中です。

【白山】
雪解けが進む白山です。石川県加賀市内から400mm望遠レンズで撮影しました。
hakusan_230516_z9_4368_1802.jpg

【コシアカツバメ】
夏鳥のコシアカツバメです。その名の通り腰が赤いのが特徴です。
kosiakatubame_230516_z9_4076_2_1200.jpg

【コシアカツバメ】
水田の上空を元気に飛び回っていました。
kosiakatubame_230516_z9_4131_1200.jpg

【メダイチドリ】
すっかり夏羽のメダイチドリです。海岸にて。
medaitidori_230516_z9_1965_1200.jpg

【共通データ】
カメラ:Nikon Z 9
レンズ:NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S
テレコン:Z TELECONVERTER TC-1.4x

リンク
最新記事
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ