今週の野鳥と桜
今週前半は晴天が続き、桜の花も満開になりました。野鳥の渡りも本格化しつつあり、GW頃まで楽しめそうです。当店では天体望遠鏡だけでなくバードウォッチング用の双眼鏡、フィールドスコープから撮影機材(カメラ、レンズ、三脚、雲台など)まで幅広く扱っています。ぜひご相談下さい。
【オオソリハシシギ(後方はセグロカモメ)】
海岸でオオソリハシシギを見かけました。オーストラリアからアラスカまで渡る途中に立ち寄ったものと思われます。他のシギもこれから増えてくると思います。(Nikon Z 9、NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S)

【桜並木】
4月4日、河北潟干拓地の桜が見頃を迎えていました。(スマホで撮影)

【桜と白山】
河北潟の堤防から見た桜並木と白山(標高2702m)です。(Nikon Z 9、NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR)

【オオソリハシシギ(後方はセグロカモメ)】
海岸でオオソリハシシギを見かけました。オーストラリアからアラスカまで渡る途中に立ち寄ったものと思われます。他のシギもこれから増えてくると思います。(Nikon Z 9、NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S)

【桜並木】
4月4日、河北潟干拓地の桜が見頃を迎えていました。(スマホで撮影)

【桜と白山】
河北潟の堤防から見た桜並木と白山(標高2702m)です。(Nikon Z 9、NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR)
