ニコンのオールドレンズ:Nikkor S・C Auto 55mm f/1.2
先日、ニコンのZマウント標準レンズ NIKKOR Z 50mm f/1.2 S 、そしてフィルムカメラ時代のAI Nikkor 50mm f/1.2Sレンズを紹介しましたが、今回は更に古い Nikkor S・C Auto 55mm F1.2を紹介します。1965年に発売されたレンズをマルチコート化したもので、Nikon F(New)とNikon F2が併売されていた1972年に発売されました。それから半世紀を経ていますが、まだまだ実用可能なレンズです。
Nikon F(New)に装着した状態です。ニコン純正Ai改造が施されています。

マウントアダプターFTZIIを介してNikon Z 9(野鳥撮影用の迷彩カバー付き)に装着した状態です。最新のミラーレスカメラでも絞り優先AEやマニュアルで撮影でき、フォーカスエイドも機能します。

f/1.2開放で撮影した当店前の夕景です。(NIkon Z 9、ISO100、1/13000秒)

Nikon F(New)に装着した状態です。ニコン純正Ai改造が施されています。

マウントアダプターFTZIIを介してNikon Z 9(野鳥撮影用の迷彩カバー付き)に装着した状態です。最新のミラーレスカメラでも絞り優先AEやマニュアルで撮影でき、フォーカスエイドも機能します。

f/1.2開放で撮影した当店前の夕景です。(NIkon Z 9、ISO100、1/13000秒)
