今週の野鳥
今日の午後から気温が急に下がり、雪が降り出しました。金沢市の積雪は22時現在で9cm、気温は-3.9℃まで冷え込んでいます。この寒波の影響で、宅急便(ヤマト運輸)は石川県内で集荷を停止しているようです。当店からの発送にも遅れが出る見込みですのでご了承下さい。(最新の情報はヤマト運輸のHPでご確認下さい。)
そんな中、地元フィールドで野鳥を撮影してきました。
【共通データ】
カメラ:Nikon Z 9
レンズ:NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
【カケス】 ISO560、f/6.3、1/400秒(手持ち撮影)
山間部の湿地で見かけたカケスです。落ち葉をひっくり返して餌を探していました。なお、画像を等倍で観察すると羽毛のディテールがくっきりと解像していますが、リサイズすると潰れてしまったり違う模様に化けたりすることがあります。できるだけそのようにならないようにリサイズするにはそれなりのノウハウがあります。(天体撮影でも同じことが言えます。)

【ハジロカイツブリ】 ISO640、f/6.3、1/400秒
漁港に常駐しているハジロカイツブリです。目の前に浮上してきました。

【ハジロカイツブリ】 ISO1400、f/6.3、1/400秒
潜水を繰り返しながら餌(魚)を探していました。

そんな中、地元フィールドで野鳥を撮影してきました。
【共通データ】
カメラ:Nikon Z 9
レンズ:NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
【カケス】 ISO560、f/6.3、1/400秒(手持ち撮影)
山間部の湿地で見かけたカケスです。落ち葉をひっくり返して餌を探していました。なお、画像を等倍で観察すると羽毛のディテールがくっきりと解像していますが、リサイズすると潰れてしまったり違う模様に化けたりすることがあります。できるだけそのようにならないようにリサイズするにはそれなりのノウハウがあります。(天体撮影でも同じことが言えます。)

【ハジロカイツブリ】 ISO640、f/6.3、1/400秒
漁港に常駐しているハジロカイツブリです。目の前に浮上してきました。

【ハジロカイツブリ】 ISO1400、f/6.3、1/400秒
潜水を繰り返しながら餌(魚)を探していました。
