AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR にピッタリのレンズリュック
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR は、軽量(質量約1460g)かつコンパクト(全長約237mm)で手持ち撮影が容易な超望遠レンズです。高い光学性能も備え、特に野鳥撮影ファンに人気の高いアイテムです。
このレンズは私も愛用していますが、フードを装着したまま収納できる便利なレンズリュックを見つけましたので紹介します。ハクバの「GW-PRO RED アクティブバックパック 02 M」で、定価は19,800円です。当店特価はお問合せ下さい。
下の画像が収納例です。AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRレンズがカメラボディとフードを装着した状態でピッタリと収まり、まるで専用品のようです。他の交換レンズやアクセサリー類なども収納でき、レインカバーも内蔵しています。なお、レンズには迷彩柄のレンズコートを装着しています。

外観です。比較的小型のリュックサックとして便利に使えます。

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRレンズの三脚座は、アルカスイス互換の高剛性レンズフット KIRK LP-64N2 に換装しています。純正レンズフットより長く、取っ手としても使いやすく出来ています。また、このレンズフットはMUGPUL社のQDシステムに対応し、ワンタッチでMAGPUL製スリング等の着脱が可能です。

レンズフットにMAGPUL製スリングを装着した状態です。レンズフットを手で支えて中央のボタンを押すと、スリングが簡単に外せます。

【カラフトムシクイ】
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRによる作例(手持ち撮影)です。
カメラ:Nikon D500
感度:ISO500
絞り:F5.6
露出:1/200秒

このレンズは私も愛用していますが、フードを装着したまま収納できる便利なレンズリュックを見つけましたので紹介します。ハクバの「GW-PRO RED アクティブバックパック 02 M」で、定価は19,800円です。当店特価はお問合せ下さい。
下の画像が収納例です。AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRレンズがカメラボディとフードを装着した状態でピッタリと収まり、まるで専用品のようです。他の交換レンズやアクセサリー類なども収納でき、レインカバーも内蔵しています。なお、レンズには迷彩柄のレンズコートを装着しています。

外観です。比較的小型のリュックサックとして便利に使えます。

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRレンズの三脚座は、アルカスイス互換の高剛性レンズフット KIRK LP-64N2 に換装しています。純正レンズフットより長く、取っ手としても使いやすく出来ています。また、このレンズフットはMUGPUL社のQDシステムに対応し、ワンタッチでMAGPUL製スリング等の着脱が可能です。

レンズフットにMAGPUL製スリングを装着した状態です。レンズフットを手で支えて中央のボタンを押すと、スリングが簡単に外せます。

【カラフトムシクイ】
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRによる作例(手持ち撮影)です。
カメラ:Nikon D500
感度:ISO500
絞り:F5.6
露出:1/200秒
