オーロラ画像の再処理
2019年2月3日にカナダのホワイトホースからイエローナイフに移動中の機内でオーロラを撮影しましたが、ISO8000、露出1秒でも露出不足でノイズだらけの画像になってしまいました。そのまま放置していたのですが、改めてチェックするとコンポジットに使えそうな画像が11枚発掘できました。その画像をステライメージでコンポジットし、更にDeNoise AIでノイズ除去したところ、まあなんとか記念写真になる画像が得られましたので、以下に掲載します。
【撮影データ】
カメラ:Nikon Z 6
レンズ:NIKKOR Z 20mm f/1.8 S
ISO8000、絞りF1.8、露出1秒、飛行機(B737)内の座席で手持ち撮影、11枚コンポジット

こちらは1枚撮って出し画像です。

ついでにもう1枚。こちらはイエローナイフ(地上)で撮影したオーロラです。
(2019年2月5日、Nikon D850、SIGMA 14mm F1.8 DG HSM、ISO3200、絞りF1.8、露出3秒)

【撮影データ】
カメラ:Nikon Z 6
レンズ:NIKKOR Z 20mm f/1.8 S
ISO8000、絞りF1.8、露出1秒、飛行機(B737)内の座席で手持ち撮影、11枚コンポジット

こちらは1枚撮って出し画像です。

ついでにもう1枚。こちらはイエローナイフ(地上)で撮影したオーロラです。
(2019年2月5日、Nikon D850、SIGMA 14mm F1.8 DG HSM、ISO3200、絞りF1.8、露出3秒)
