セール品からピックアップ【ビクセンAP赤道儀 遠征撮影セット】

セール品として特価販売中の商品から「ビクセンAP赤道儀 遠征撮影セット」を紹介します。

私自身がアメリカ合衆国やオーストラリアに持参して皆既日食や南天の星野を撮影した、実績あるシステムです。とてもコンパクトで軽量(赤道儀本体の重さは4kg程度)、シンプルで安全性も高いセットを期間限定特価で販売中ですので、ぜひご検討下さい。

基本セットは2軸モーター仕様で、南天にも対応する高機能な極軸望遠鏡を装備。更に両軸をしっかりロックできるAPクランプも付属します。世界中どこへも軽快に持ち運べ、安定した撮影が行えるセットとして推奨します。搭載可能重量は6kgあり、300mm F4程度のレンズまでなら標準付属の1kgウェイト1個でバランスします。また、コスモ工房さんなどが販売している延長シャフトがあれば更に安心です。

電源は単3電池4本または小型軽量のDC5V外部電源(モバイルバッテリーなど)が使え、世界中どこへ行っても困ることはありません。その点でも遠征に適した仕様です。

定価(税込)210,600円のところ、約30%OFFの148,000円で販売します。また、オプション類にも同時購入特価を設定しました。APマウントケースは特にお勧めです。

● 販売ページはこちらです。
sale_1909.jpg






以下のオプションも同時購入特価で販売中です!
vixen_ap_sale_option.jpg



2017年8月のアメリカ日食に持参したシステムです。三脚は小型でコンパクトなジッツオ4型5段カーボン、赤道儀への接続アダプターはコスモ工房製です。鏡筒はタカハシFS-60Q(D=60mm f=600mm)です。
170720_001.jpg

上記システムで撮影した皆既日食です。
tse_7207_112_2_04_04_1200_2.jpg

2018年5月にオーストラリアへ持参した機材です。下の画像は現地で撮影しました。
180514_8933_2.jpg

上記システムで撮影したイータカリーナ星雲です。カメラはNikon D810A、レンズはAI AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-EDを使用しました。ISO3200、露出60秒のノータッチガイド(20コマを加算平均)です。
180515_d810a_300mm_f28_1799_1806_8_stella_image_1200_2.jpg




リンク
最新記事
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ