星ナビ7月号「アポロ11号の月面着陸50周年記念特集」
【臨時休業中止・営業再開のお知らせ】
6/7(金)まで臨時休業で北海道行きの予定でしたが、なんと小松空港発の飛行機が機材変更(その理由・原因の説明なし)で1時間半も遅れてしまい、その後のスケジュールとつながらなくなってしまったことから予定をキャンセルし、今日から営業しています。北海道には来月改めて行く予定です。
さて、星ナビ7月号を見て思い出したのが、1969年7月20日の月面着陸直後(1969年9月1日と書かれていますが、実際には8月に発売されていました)に刊行された毎日グラフ増刊号です。書店に山積みにされていたのを思い出します。約160ページに及ぶ非常に濃い内容で、まさに永久保存版と言えます。
広告もたくさん載っていますが、光学機器関係ではケンコー、ダウエルが目に付きました。カメラはキヤノンFTとマミヤセコールDTLが載っています。その他、車はDATSUN Sunny、コロナMARKIIが載っていて興味深いです。
アポロ11号の月面からの中継映像をテレビで見たのをよく覚えています。不鮮明なモノクロ映像でしたが、食い入るように見入っていたのでした。あれから50年・・・早いですね。

6/7(金)まで臨時休業で北海道行きの予定でしたが、なんと小松空港発の飛行機が機材変更(その理由・原因の説明なし)で1時間半も遅れてしまい、その後のスケジュールとつながらなくなってしまったことから予定をキャンセルし、今日から営業しています。北海道には来月改めて行く予定です。
さて、星ナビ7月号を見て思い出したのが、1969年7月20日の月面着陸直後(1969年9月1日と書かれていますが、実際には8月に発売されていました)に刊行された毎日グラフ増刊号です。書店に山積みにされていたのを思い出します。約160ページに及ぶ非常に濃い内容で、まさに永久保存版と言えます。
広告もたくさん載っていますが、光学機器関係ではケンコー、ダウエルが目に付きました。カメラはキヤノンFTとマミヤセコールDTLが載っています。その他、車はDATSUN Sunny、コロナMARKIIが載っていて興味深いです。
アポロ11号の月面からの中継映像をテレビで見たのをよく覚えています。不鮮明なモノクロ映像でしたが、食い入るように見入っていたのでした。あれから50年・・・早いですね。
