今週の野鳥
今日は当店から車で10分ほどの公園を一回りしてきました。夏鳥と冬鳥が交錯する中、夏鳥の比率が高まりつつあります。これからGW頃にかけて春の渡りのピークを迎え、バードウォッチャーは忙しくも楽しい日々を送ることになります。
【コマドリ】
夏鳥のコマドリです。暗い場所を好みますので、撮影にあたってはカメラの高感度性能が重要です。

【ヤブサメ】
これまた暗い場所を好む鳥で、動きも素早いので撮影には苦労します。

【アカハラ】
夏鳥のアカハラ(ツグミの仲間)です。

【ルリビタキ】
冬鳥のルリビタキです。集団で渡っているようで、あちこちで見かけました。

【カワセミ】
こちらは留鳥ですが、美しい色彩で人気の高い鳥です。

【共通データ】
Nikon D850
AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
1.4xテレコンバーターTC-14EII使用(700mm f/5.6)
【コマドリ】
夏鳥のコマドリです。暗い場所を好みますので、撮影にあたってはカメラの高感度性能が重要です。

【ヤブサメ】
これまた暗い場所を好む鳥で、動きも素早いので撮影には苦労します。

【アカハラ】
夏鳥のアカハラ(ツグミの仲間)です。

【ルリビタキ】
冬鳥のルリビタキです。集団で渡っているようで、あちこちで見かけました。

【カワセミ】
こちらは留鳥ですが、美しい色彩で人気の高い鳥です。

【共通データ】
Nikon D850
AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
1.4xテレコンバーターTC-14EII使用(700mm f/5.6)