今週の野鳥と野生動物など
昨日は山の鳥を撮影に福井県の六呂師高原まで出かけました。まだまだ雪深いですが、主な道路は除雪されていて問題なく通行できました。
標高1524mの荒島岳です。日本百名山に選定されています。

福井県自然保護センターの観察棟です。ドーム内には口径80cmの反射望遠鏡があり、天体観望会も開催されています。

アカゲラです。他にアオゲラ、コゲラやカラ類(シジュウカラ、ゴジュウカラ、ヤマガラ、コガラ)などの野鳥を見ました。

近くに来たニホンリスです。

食事中のニホンリスです。

【撮影データ】
Nikon D850
AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR(TC-14EII使用)
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
標高1524mの荒島岳です。日本百名山に選定されています。

福井県自然保護センターの観察棟です。ドーム内には口径80cmの反射望遠鏡があり、天体観望会も開催されています。

アカゲラです。他にアオゲラ、コゲラやカラ類(シジュウカラ、ゴジュウカラ、ヤマガラ、コガラ)などの野鳥を見ました。

近くに来たニホンリスです。

食事中のニホンリスです。

【撮影データ】
Nikon D850
AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR(TC-14EII使用)
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR