昨日と今日は石川県内のフィールドで野鳥撮影してきました。
【コハクチョウ】
初撮りはコハクチョウでした。たくさん越冬しています。

【ケアシノスリ】
1羽が滞在中のケアシノスリです。ホバリング(停空飛行)して地上の餌(ネズミなど)を探し、見つけると急降下します。

【ケアシノスリ】
狩りに失敗して飛び立ちました。

【ミヤコドリ】
毎年1~数羽が越冬しますが、今季は4羽います。

【ウミウとヒメウ】
海は大荒れでした。岩礁にウミウとヒメウがいます。

【セグロカモメ】
波打際に並んでいるのは越冬中のセグロカモメです。対角魚眼レンズで撮影しました。

【おまけ】
最近話題になっている、北から漂着した漁船です。