スリックの微動雲台 SMH-250 新発売!
スリックから新発売の微動雲台SMH-250を紹介します。重さ250gと軽量ながら最大搭載重量6kgと頑丈で高剛性、かつ低重心です。高度微動角度は20度(±10度)、方位微動角度は16度(±8度)の仕様で、コンパクト赤道儀の搭載に便利な高度補助ウェッジが付属します。
ウェッジの角度は広範囲に調整できますので様々なコンパクト赤道儀に対応し、海外遠征にも便利です。三脚や雲台にはU1/4カメラネジで取り付けますが、アルカスイス互換の台座にも対応しています。定価は税込13,824円です。特価お問い合わせ下さい。即納できます。


高度補助ウェッジを取り外してカメラを搭載してみました。構図の微調整ができて便利です。また、小型望遠鏡や双眼鏡などの搭載にも適しています。アルカスイス互換台座を併用すればワンタッチ着脱が可能です。

ポータブル赤道儀nano.trackerの搭載例「その1」です。重心が三脚のセンターに近いですが、「北極星のぞき穴」を覗くことができず、電源コネクターが微動ノブに干渉します。

搭載例「その2」です。重心が三脚のセンターから離れますが低重心となり、「北極星のぞき穴」も使えます。

搭載例「その3」です。重心が右にズレますが、電源コネクターが上に飛び出ることがなくスッキリします。「北極星のぞき穴」も使えます。

ウェッジの角度は広範囲に調整できますので様々なコンパクト赤道儀に対応し、海外遠征にも便利です。三脚や雲台にはU1/4カメラネジで取り付けますが、アルカスイス互換の台座にも対応しています。定価は税込13,824円です。特価お問い合わせ下さい。即納できます。


高度補助ウェッジを取り外してカメラを搭載してみました。構図の微調整ができて便利です。また、小型望遠鏡や双眼鏡などの搭載にも適しています。アルカスイス互換台座を併用すればワンタッチ着脱が可能です。

ポータブル赤道儀nano.trackerの搭載例「その1」です。重心が三脚のセンターに近いですが、「北極星のぞき穴」を覗くことができず、電源コネクターが微動ノブに干渉します。

搭載例「その2」です。重心が三脚のセンターから離れますが低重心となり、「北極星のぞき穴」も使えます。

搭載例「その3」です。重心が右にズレますが、電源コネクターが上に飛び出ることがなくスッキリします。「北極星のぞき穴」も使えます。
