お客様の観測所を紹介します

当店のお客様の自宅観測室が完成し、画像を送って頂きました。地上高が4mあり、視界が良さそうです。望遠鏡設置部分は地下からのコンクリート柱で分離され、振動に強い構造です。観測室はニッシンドームのスライドルーフ(規格はSRS2524)で、広さは2240mmx2140mmとのことです。


IMG_1243_stitch_560.jpg

笠井トレーディング扱いのD=25cm F8リッチークレティアン鏡筒、GS-250RC/CT(カーボン鏡筒)です。当店から新品をお買い上げ頂きました。赤道儀はSky-Watcher EQ8(搭載重量50kg)です。DSOの撮影に威力を発揮してくれるでしょう。
IMG_1275_1120.jpg

こちらは 笠井トレーディング扱いのINTES-MICRO ALTER-10N(D=254mm F6マクストフニュートン)です。当店から中古品(ヨシカワ光器で整備済み)をお買い上げ頂きました。ALTER-10Nは鏡筒バンド込み32kgと非常に重いのですが、観測室内に設置したことで稼働率も上がり、惑星観測や写真撮影などに絶大な威力を発揮してくれると思います。
IMG_0213_720.jpg

リンク
最新記事
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ