セレストロンC14による天体画像

お客様から最新の天体画像が届きました。機材は、当店が3月に販売させて頂いたセレストロンC14+タカハシEM-500Temma2赤道儀です。以前にも火星の凄い画像をご提供頂きましたが、今回も様々な対象がどれも素晴らしい仕上がりです。

写真撮影には、まず望遠鏡の口径と光学性能がモノを言いますが、それに加えてシーイング、光軸の追い込み、撮影&処理技術といった様々な課題をクリアして初めて素晴らしい作品が生まれると思います。今回の作品群も様々な努力の結果だと思います。今後のご活躍にも大いに期待しています。

【M57】
ASI290MC、10秒露出104コマ+15秒露出46コマ


【月】
Televue 2x Barlow +ASI174MM、IR-Passフィルター使用
Moon_160730_051606_g2_ap962ZA.jpg

【月】
Televue 2x Barlow +ASI174MM、IR-Passフィルター使用
Moon_160730_050903_g2_ap987ZB.jpg

【月】
Televue 2x Barlow +ASI174MM、IR-Passフィルター使用
Moon_160730_052158_g2_ap137z.jpg

【火星】
Mars_160731_194627_g4_ap4Zs.jpg

【天王星】
Uranus_160801_040611_g4_ap1Z.jpg

【海王星】
Nep_160730_010133_g4_ap1Z.jpg
リンク
最新記事
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ