北海道新幹線
今週前半は、北海道新幹線に乗ってみたくて旅に出ていました。北海道内のプチ観光と新幹線などの車両ウォッチングを楽しんできました。
金沢を出発してから大宮で1回乗り換えるだけで新函館北斗まで行けます。

新函館北斗駅です。ここからレンタカーで大沼公園や函館市内をドライブしました。

新函館北斗駅のホームから。線路はここで途切れています。札幌への延伸はまだまだ先のようです。

函館山は雲の中。夜景はダメでした。(函館山では中国人観光客の多さにビックリ。少なくとも500人はいました。)

北海道駒ヶ岳です。野鳥に期待して大沼公園を散策しましたが、キビタキの囀りが聞こえてきた程度でした。

函館駅に並ぶ特急スーパー北斗(札幌行き)と快速はこだてライナー(新函館北斗行き)です。

帰りの新幹線の中から撮影した函館山です。

新函館北斗駅に並ぶH5系(手前)とE5系(奥)新幹線です。車両横の帯の色が違います。

大宮駅に停車していたH5系とE6系(秋田新幹線こまち)です。

金沢を出発してから大宮で1回乗り換えるだけで新函館北斗まで行けます。

新函館北斗駅です。ここからレンタカーで大沼公園や函館市内をドライブしました。

新函館北斗駅のホームから。線路はここで途切れています。札幌への延伸はまだまだ先のようです。

函館山は雲の中。夜景はダメでした。(函館山では中国人観光客の多さにビックリ。少なくとも500人はいました。)

北海道駒ヶ岳です。野鳥に期待して大沼公園を散策しましたが、キビタキの囀りが聞こえてきた程度でした。

函館駅に並ぶ特急スーパー北斗(札幌行き)と快速はこだてライナー(新函館北斗行き)です。

帰りの新幹線の中から撮影した函館山です。

新函館北斗駅に並ぶH5系(手前)とE5系(奥)新幹線です。車両横の帯の色が違います。

大宮駅に停車していたH5系とE6系(秋田新幹線こまち)です。
