今週の野鳥

春の渡りも終盤を迎えつつありますが、時には珍しい鳥を発見することもあり楽しい日々が続きます。

【サメビタキ】
本州中部以北で繁殖する夏鳥です。
samebitaki_160519_9417_1200.jpg

【チゴモズ】
夏鳥ですが、激減しているようで、なかなか見る機会がありません。
chigomozu_160519_8388_1200.jpg

【ホウロクシギ】
ユーラシア大陸の北東部で繁殖する旅鳥です。
hourokusigi_160524_2675_1200.jpg

【トウネン】
体長15cmほどの小さなシギです。ユーラシア大陸北東部で繁殖する旅鳥です。
tounen_160524_2198_1200.jpg

【メダイチドリ】
カムチャッカ半島などで繁殖する旅鳥です。
medaitidori_160524_2248_1200.jpg

【コシアカツバメ】
日本で繁殖する夏鳥です。巣材の泥を集めています。、
kosiakatubame_160523_0907_1200.jpg

【セイタカシギ】
カルガモを追い払うセイタカシギ(旅鳥)です。非常に長い足が特徴です。
seitakasigi_160524_2993_1200.jpg
リンク
最新記事
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ