今週の野鳥 アオバズク

春の渡りも終わり、夏鳥の季節になりました。この場所のアオバズク(日本で繁殖するフクロウの仲間)は11年連続の確認です。今日はボーグ55FLとデジスコで撮りました。

スマホで撮るとアオバズクは殆ど点です。蛇足ですが、このスマホの画像は等倍で見るとのけぞるほど低画質で使う気になりません。
150618_smartphone_0014.jpg

ボーグ55FL+PENTAX 1.7xAFアダプターで撮影しました。カメラはPENTAX K-3です。焦点距離は35mm判換算で約640mmです。(ISO100、1/50秒、絞り優先AE、露出補正+1)
aobazuku_150608_borg_55fl_af17_pk3_0614.jpg

寄れない場所でもデジスコならドカーンとアップで撮れます。35mm判換算で約1700mmでの撮影です。無振動の電子シャッターですので暗い場所にも強く、成功率が非常に高いシステムです。(Kowa TSN-884、TE-11WZ、Panasonic DMC-GM1K、ISO200、F4.8、1/80秒、絞り優先AE、露出補正+0.3)
aobazuku_150608_digisco_gm1k_150608_p1200140_1200.jpg
リンク
最新記事
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ