今週の野鳥と北陸新幹線
今週も野鳥撮影に出掛けましたが、ボーグとデジスコを持って行くのを忘れてしまい、すべてNikon D810とAF-S Nikkor 500mm f/4 D ED IIによる撮影です。
【チョウゲンボウ】
この個体はいつも愛想が良く、近くから撮らせてくれます。

【オオカラモズ】
珍しいオオカラモズが滞在を続けています。杭の上から餌を探し、見つけると飛び出します。

【ケアシノスリ】
若鳥です。3ヵ月近く滞在を続けています。

【ケアシノスリ】
亜成鳥と思われる個体です。ホバリング(停空飛行)して地上の餌を探します。

【白山と北陸新幹線】
石川県最高峰(標高2702m)の白山、そして3/14に開業したばかりの北陸新幹線です。今日は空の透明度がパッとしませんでしたので、またトライしたいと思います。

【チョウゲンボウ】
この個体はいつも愛想が良く、近くから撮らせてくれます。

【オオカラモズ】
珍しいオオカラモズが滞在を続けています。杭の上から餌を探し、見つけると飛び出します。

【ケアシノスリ】
若鳥です。3ヵ月近く滞在を続けています。

【ケアシノスリ】
亜成鳥と思われる個体です。ホバリング(停空飛行)して地上の餌を探します。

【白山と北陸新幹線】
石川県最高峰(標高2702m)の白山、そして3/14に開業したばかりの北陸新幹線です。今日は空の透明度がパッとしませんでしたので、またトライしたいと思います。
