雨や雪の日が続いていますが、野鳥は天体と違って悪天候でも観察&撮影できるのが有り難いです。今週も地元フィールドを一回りしてきました。
【オオハクチョウ】
石川県では珍しいオオハクチョウ(幼鳥)です。百数十羽のコハクチョウの群れの中に2羽いました。

【シロカモメ】
こちらも石川県では珍しいシロカモメです。この個体は2008年から石川県の海岸で越冬しています。

【ソデグロヅル(4枚)】
非常に珍しいソデグロヅルが飛来しました。

見返りポースで。首が太く嘴も大きく、堂々とした姿です。

羽づくろい中です。

翼を拡げるとソデグロ=袖黒がわかります。