今週の野鳥

冬鳥がどんどん増えています。そんな中、珍しいムラサキサギも立ち寄ってくれました。

ムラサキサギ(幼鳥)です。渡り途中に立ち寄ってくれました。
murasakisagi_141105_5416_1200.jpg

時々飛んで場所を変えながら餌を探していました。
murasakisagi_141105_5141_1200.jpg

ミユビシギとハマシギの混群です。例年、石川県の海岸で越冬します。
miyubisigi_hamasigi_141111_7387_1200.jpg

反転すると真っ白になります。
miyubisigi_hamasigi_141111_7198_1200.jpg

シロチドリです。海岸で一年中見られます。
sirotidori_141111_7655_1200.jpg

冬鳥のユリカモメも渡ってきました。
yurikamome_141110_6798_1200.jpg

磯で見かけたイソヒヨドリです。
isohiyodori_141111_7592_1200.jpg

冬鳥のタゲリです。農耕地で越冬します。
tageri_141110_6621_1200.jpg

コハクチョウです。真冬に向けてどんどん増えて行きます。
kohakucho_141111_7687_1200.jpg

撮影データ:Nikon D810、AF-S NIKKOR 500mm f/4D ED IF II

リンク
最新記事
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ