【新品】入門用の双眼鏡各種 10月8日の皆既月食も楽しめます!
10月8日は皆既月食です。肉眼でも観察できますが、双眼鏡があれば迫力が増して大いに楽しめます。望遠鏡と違って手軽に持ち出せ、手持ちで使えるのも魅力です。また、皆既月食だけでなく普段の星空観望やバードウォッチングにも役立ちます。当店では安価で良く見える双眼鏡を厳選して展示・販売中です。ぜひご検討下さい。
【ビクセン・レガーロZ 7x50】
しっかりした作りで良く見えます。大口径50mmながら当店価格は税込9,828円とお買い得です。天体観望用の入門機として如何でしょうか。

【コーワ YF30など】
コーワYF30(前方の2台)は小型軽量の口径30mmモデルで、8倍のYF30-8と6倍のYF30-6があります。安価なモデルながら窒素ガス充填の防水仕様で撥水コートも施されています。また、眼幅調整範囲が50~70mmと広く、眼幅の狭いお子様にも向いています。
後方左側はニコンのモナーク5 8x42です。EDレンズ採用の高性能ダハプリズム機です。後方右側はビクセンのレガーロZ 7x50です。大きさの違いがわかります。

【ビクセン・レガーロZ 7x50】
しっかりした作りで良く見えます。大口径50mmながら当店価格は税込9,828円とお買い得です。天体観望用の入門機として如何でしょうか。

【コーワ YF30など】
コーワYF30(前方の2台)は小型軽量の口径30mmモデルで、8倍のYF30-8と6倍のYF30-6があります。安価なモデルながら窒素ガス充填の防水仕様で撥水コートも施されています。また、眼幅調整範囲が50~70mmと広く、眼幅の狭いお子様にも向いています。
後方左側はニコンのモナーク5 8x42です。EDレンズ採用の高性能ダハプリズム機です。後方右側はビクセンのレガーロZ 7x50です。大きさの違いがわかります。
