Nikon D610の作例その3



今日は公園で野鳥を撮影してみました。(AF-S Nikkor 500mm f/4D IF-EDII、TC-17EII、F8、1/400秒、ISO800)

Nikon D610の作例その2



AF-S Nikkor 500mm f/4D IF-EDIIレンズにTC-17EII(1.7xテレコン)を装着して撮りました。(絞りF9、1/40秒、ISO400、ホワイトバランスはオート)明日は野鳥を撮影するつもりです。

Nikon D610の作例その1



Ai Nikkor 200mm F2S レンズで店の前にある樹木を撮影しました。天候は雨です。(絞りF2開放、ISO200、1/400秒、ホワイトバランスはオート)

ニコンから新製品が続々登場



画像は昨日発売のNikon D610(フルサイズ機)です。古いAi-S 200mm F2レンズを装着してみました。従来機のD600と比べてあまり変化はありませんが、連写性能が少し向上しましたので野鳥撮影には有利です。また、AF-S Nikkor 58mm f/1.4Gレンズが10/31に発売予定です。f/1.4開放から画面の周辺部まで点光源をにじみのない「点」として描写するとのことで、天体写真用として要注目です。(希望小売価格は199,500円と高価ですが。)また、11月中旬に発売予定のD5300も中級機として意欲的な内容で楽しみです。バリアングル液晶モニター搭載で、カメラを上に向ける天体撮影時にも便利です。

タカハシ展示品をリニューアルしました


9月5日に発売されたタカハシFC-100DF、そしてEM-11T2Mステンレス三脚セットの展示を開始しました。FC-100DFはD=100mm f=740mmの2枚玉フローライト屈折で、接眼部は2インチ対応です。眼視重視の設計ですが、オプションのFC-35レデューサー0.66×併用でf=489mm(F4.9)の高性能写真鏡となり、35mmフルサイズ周辺まで20ミクロン以内の平坦な像と十分な周辺光量を確保しています。重さは6x30mmファインダー付きで3.6kgで、10cmフローライト屈折として最軽量クラスです。EM-11T2Mステンレス三脚セットはEM-11 Temma2M赤道儀にステンレス三脚をセットしたお買い得モデルです。なお、鏡筒バンドはGT-40の搭載が可能な95S-GT(スターベースオリジナル)です。ぜひ見に来て下さい。

ZEISS Dialytスポッティングスコープ 18-45x65 中古美品



新規に入荷したツァイスのスポッティングスコープです。使用感の殆どない美品です。ラバー外装、18-45xズームアイピース内蔵の防水型となっています。近日中に販売を開始予定ですのでご期待下さい。(10月21日追記:完売となりました。ありがとうございます。)

タカハシ EM-1赤道儀(販売済み中古品)



タカハシEM-1赤道儀(極軸望遠鏡、三脚付き)の販売準備が整い、今夜からWebで販売しようと思っていたのですが、本日ご来店のお客様にお買い上げ頂き完売となりました。この3連休も多くの方々にご来店頂き感謝しています。北陸地方は11月から晴天率が低くなりますので、今のうちに星空を存分に楽しんで頂きたいと思います。今後も当店をご活用頂きたく、よろしくお願い致します。

ビクセン SXW赤道儀 & VMC-200L 中古品



「ビクセン SXW赤道儀 + 極軸望遠鏡 + SXG-HAL130三脚」中古美品の販売を開始しました。この赤道儀にマッチするVMC-200L鏡筒(キャリングバッグ付き)も販売中です。同時購入特典も設けましたので、ぜひご検討下さい。どちらも使用感の少ない美品です。

ニコンのフィールドスコープ 中古品



本日の入荷から。1980年代の製品ですが、とても良い状態です。EDレンズ使用でクリアな像が楽しめます。15xから60xまで5種類の接眼レンズが揃っています。

国際光器 WHITEY DOB 30cm/F5 中古美品 店頭にて販売中!


使用感の非常に少ない美品です。新品は完売となっていますので、ぜひご検討下さい。店頭渡し限定販売、特価69,800円です。(新品は103,800円です。)後部座席の倒せるワゴンタイプの車なら架台も含めて収納できます。また、一人でも何とか持ち運べる重さです。(仕様:D=300mm、f=1500mm、鏡筒外径360mm、鏡筒長143cm、鏡筒重量23kg、架台直径約64cm)
リンク
最新記事
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ